みむさん

狩場の管理人のみむさんのレビュー・感想・評価

狩場の管理人(1979年製作の映画)
3.0
公爵の狩猟地を管理し密猟から守る番人的な仕事をしている元鉄鋼労働者ジョージ・パースに焦点を当てたドキュメンタリータッチの映画。原作小説ありとのこと。

本当に狩猟してるように見えるがどうなんだろう?ウサギやキツネを狩り殺し。それが彼らの日々の生活だけど、こうやって見せられると目を逸らしたくなる。

ジョージの息子は子猫を飼いたいとせがむが、ジョージは動物に特段愛着はない様子。
番人の仕事ゆえ、周囲とちょいちょい意見は対立するし、嫌われ役のようにも見える。

鉄鋼労働者が全く違う形で公爵に雇われる。階級格差を描いているとのことで確かにそうかもしれないが、淡々と狩猟者の日常を描いているようだったなぁ。

半径狭めの話でこれといって大きなことは起こらないけど、なぜか見入ってしまう不思議。
(他のケン・ローチ作品よりもさらに)訛りがキツくて台詞がとても聞き取りづらい。