j3living

クローバーフィールド・パラドックスのj3livingのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「クローバーフィールド/HAKAISHA」とも「10 クローバーフィールド・レーン」とも趣きが違う、全く新しい内容の宇宙物のパニック映画となっている。そもそも上記2作も関係あるのかどうか知らないが。

今作は宇宙とパラドックスをベースに、例の量子加速器の実験を宇宙でやったら大失敗しちゃって別の宇宙や別の次元どころか超常現象や別世界の怪獣まで呼び出しちゃって大混乱というとても面白い作品。
こんなふうに書くとドタバタみたいに思われそうだけど結構ちゃんとしてる。
お金掛かってるし登場人物もみんな上手い。あ、懐かしのチャン・ツィイー出てます。相変わらずお美しい。
途中で出てくる、もげちゃった腕が勝手に動き回るシーン、キモいけどコミカルで楽しく見られた。元々の腕の持ち主もその腕を別キャラとして見てて笑える。アダムス・ファミリーとか、むかーしの漫画「手っちゃん」を思い出した。

評価4なのは、途中で出てくる美人。途中でいきなり参加してくるのに常に冷静で汗かいてる様子もないクールビューティーは、大抵なんか企んでるしみんなを裏切るから、それを登場序盤で視聴者に悟らせちゃう詰めの甘さがマイナス1。

映画のラストで「〜HAKAISHA」との関係性が垣間見える。
けど直接は関係ないんだろうね。
だって1作目「HAKAISHA」の世界観では深刻なエネルギー不足とか戦争待ったなしみたいな世界じゃなかったし、何かのんきに結婚披露パーティーみたいなのやってたし。
j3living

j3living