動いている庭に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『動いている庭』に投稿された感想・評価

Ayahana

Ayahanaの感想・評価

3.8

「できるだけあわせて、なるべく逆らわない」できるだけ、と、なるべく、がとても意味があるように感じる。
ジルクレマンさん、谷の庭、小さな家、どれも素敵で、同じひとつの宇宙のよう。
かなり哲学的な思想で…

>>続きを読む
qm

qmの感想・評価

-
人が歩きたい道に植物があればそれを刈るのではなく、人が違う道を選ぶ。
人と庭のあり方、流動していくものへの礼讃。
自然とはなんなのか。

この、草ボーボーが「庭」なのか?
庭なんです。

「自然」という言葉の意味を考える。
人間なき自然もなく、自然なき人間もない。
すべて生命は絶えざる流動性の中にいる。

「できるだけ合わせて、なるべ…

>>続きを読む
kmht

kmhtの感想・評価

-
2020_175

IAMASのオンライン上映会から
思想は一貫して「できるだけあわせて、なるべく逆らわない」

アフタートークのパンジーの話は身につまされる

少し高いから我慢していた本も速攻買った
airi

airiの感想・評価

4.0
道草と言われる植物にも目を向けられるようになった。
そこに季節を感じることも教えてもらった。
NEMO

NEMOの感想・評価

-

教科書の挿絵みたいに、植物は僕たちと笑顔で握手なんてしてくれなくて、彼らは彼らのルールで、勝手に人間を利用した共進化を続ける。
植民地の延長で大地を捉えたしっぺ返し。
ロマン主義的エコロジー時代の終…

>>続きを読む
みーこ

みーこの感想・評価

2.0
カメラの動きがたまに映像として見にくいところあったけど、
ドキュメンタリーだから許容。

「できるだけあわせて、なるべく逆らわない」ジル・クレマンのこと一言が全て。
hiromi

hiromiの感想・評価

4.5
観てよかった、と心から思えるドキュメンタリー。
過度な描写やナレーションもない。
でも、伝えたいことは伝わる。
omnivora

omnivoraの感想・評価

4.0
ありのままと寄り添うこと
その絶妙なバランスが素晴らしい

これは全てに言えることだ
それが答えとかではなく

前半寝てしまった・・後半は、イメージ通りジルクレマンの話は興味深くて、テーマとしてはすごく面白かった。ただ、なんだろう、(偏見なだけだと思うのだけども…)なんか狙ってる感というかそういうものを感じて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事