私はあなたのニグロではないに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「私はあなたのニグロではない」に投稿された感想・評価

a

aの感想・評価

2.0

黒人が歩んできた壮絶な歴史について語られるんだけど大部分が黒人の権利の主張というよりも白人やアメリカ社会への愚痴にしか聞こえなかった。

というかむしろそういう映画だったのか?
自分の先入観では黒人…

>>続きを読む
Tano

Tanoの感想・評価

2.0

2022/02/10 Amazon Prime Videoで鑑賞

あまりにも叙情的な作品。

現実の世界での実際の映像を交えながら、語られる内容はひどく、残酷。

ただ背景を理解せず鑑賞したので、…

>>続きを読む

鑑賞後に調べて、まずはボールドウィンが殺されたのではなく、フランスで生活後に病気で亡くなったのだと知って、不謹慎ではあるが少しホッとしている。アメリカと他国で人種差別に違いがあるとは思っていなかった…

>>続きを読む
えるる

えるるの感想・評価

1.7

黒人差別のドキュメンタリー映画でためにはなるが見づらいし分かりにくい。
参考映像の字幕が左手、他は右と下に出るが突然字幕の場所が切り替わったりする。題材ごとに時代がコロコロ変わるのもわかりづらい。

>>続きを読む
MeKono

MeKonoの感想・評価

1.3
やっぱり自分はBlackが好きだ。小学生からずっと。何故だろう。なぜか向き合いたい問題。キング牧師とマルコムXが対立してるのが印象的だった
黒人の歴史や彼の功罪も知らずに、「オバマ元大統領好き」と語る我が母のような人たちが観るべき作品。勧めても15分で脱落。
コテコテの“意識高い系”演出をやめればもっと観やすい作品になったのに。
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

1.0

ボールドウィンの討論映像はまあ観れる。
あとはサミュエル・L・ジャクソンがダラダラ喋ってブルース流して、映画史の中での黒人の扱いを延々映してるだけ。

ウンザリする。キング牧師もマルコムXも知ってる…

>>続きを読む
magnolia

magnoliaの感想・評価

1.3
米国の問題を扱う『華氏119』と日を近くして観たが、
こちらは比較的世に知られた内容が多く言葉で表現される部分が圧倒的に多いため、雑誌の特集が適切なのではないか
mince

minceの感想・評価

2.0

公民権運動の最中に暗殺された有名黒人活動家が生きた時代の映像や映画作品をカットアップ最近の事件とクロスオーバーさせたプロパガンダ作品「私はあなたのニグロではない」CL神戸3。真っ黒な怒りに満ちた作品…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事