散歩する侵略者に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「散歩する侵略者」に投稿された感想・評価

い

いの感想・評価

3.5

・設定が面白い!
・舞台で見たい!
・黒沢清節の演出?撮り方みたいな不穏な感じがまさに節って感じでいいですね。笑
・奪われた側は奪われたことすら感じないのは、そうだよなぁ
・まぁ概念って先天性じゃな…

>>続きを読む
土屋

土屋の感想・評価

3.6

記憶喪失で発見された夫をしぶしぶ引き取りにきた妻、特ダネを求めて現場を訪れた記者に接触する謎の少年、地球の危機が静かに日常を侵食していく。好みのテーマだし、そつのない語り口で観やすかったが、演技とセ…

>>続きを読む
penguin

penguinの感想・評価

3.6

侵略者が次々に人間の「概念」を奪っていく場面、そして概念を奪われた側の人間の多くは何故か「奪われる前」よりも幸せそうに生きている…
ポップさがありながら大筋としては人間vs未知の世界からの侵略者とい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

今作における侵略ってあまりにも漠然としたもので結局釈然としないが、そんなものどうでも良いんだよと言わんばかりのドラマの濃さ。長澤まさみ、長谷川博己と言った人間側だけでなく、松田龍平や高杉真宙の宇宙人…

>>続きを読む
来津空

来津空の感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「嘘を愛する女」に続いて鑑賞。手元の録画ストックには長澤まさみ出演作が多くて、「日本映画は長澤まさみで出来ている」のかも…と思うほどに…
同じようにちょっと自分勝手ぎみのキャンキャン吠えがちな女性で…

>>続きを読む
べん

べんの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

羊の木の時も思ったけれど、松田龍平さんの異物感がすごい。この方の特性なのかと思いきや、普通の人としても違和感ないあたり、演技力に驚いた。
話は演劇から映画に変わることで、流れ的にそうはならんだろう、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

黒沢清監督の作品は
正直これまで観た作品は苦手なものが多くて

最たるものになったのがクリーピーで
無理っ!となった

今作、冒頭の場面を観た時に
これも苦手な部類かなあ?と不安になったけど

思っ…

>>続きを読む
efn

efnの感想・評価

3.1

 車が行き交う道路のど真ん中を歩く(ルイマルの引用?)とか警官をワンテイクでバンバン撃ってる間はいいけど、会話をはじめると知能がグッと下がる。
 概念の収奪とか大仰な設定なのに、やってることは台詞で…

>>続きを読む
目

目の感想・評価

3.3
内容は異質すぎたものの、長澤まさみ、長谷川博己、松田龍平というキャスティングだけで見る意味はあった。CGでぶっ飛ばされる前の長谷川博己の演技凄かった。

宇宙人が世界を侵略する話で国家機関も絡み、サスペンス、ホラー、アクションそして愛とエンタメ要素満載なのに、その独特なゆるさのせいでハラハラやドキドキはしません。でも、ぼんやり展開してゆくその時間はと…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事