散歩する侵略者の作品情報・感想・評価・動画配信

散歩する侵略者2017年製作の映画)

上映日:2017年09月09日

製作国:

上映時間:129分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応
  • 概念を奪う宇宙人という設定が面白い
  • 愛をテーマにしたストーリーが良かった
  • 松田龍平の宇宙人役がハマりすぎている
  • 黒沢清監督のロケ地の選び方が良い
  • 概念の概念がよくわからないが、それが面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『散歩する侵略者』に投稿された感想・評価

過去上演は観ていないから、今度再演されるイキウメの演劇版より映画版を先に観る形に。原作は前田知大には違いないが概念を奪うのが侵略者って発想自体が実に黒沢清的だ。と言うか、恐らく人間にしか存在しない「…

>>続きを読む
鮭

鮭の感想・評価

4.2
ラリった光石研が最高でした!

ずっーと不思議で少し怖いそんな非日常を感じられる映画でした。
楽しかったです。

行方不明だった夫が戻って来たら人格が変わっていた
地球侵略のため人間の体を乗っ取った宇宙人とそのガイドになった人間の話

初めて観た時は全部怖かったけれど観返したらコメディみたいで面白い部分が多かっ…

>>続きを読む
い

いの感想・評価

3.5

・設定が面白い!
・舞台で見たい!
・黒沢清節の演出?撮り方みたいな不穏な感じがまさに節って感じでいいですね。笑
・奪われた側は奪われたことすら感じないのは、そうだよなぁ
・まぁ概念って先天性じゃな…

>>続きを読む
肇

肇の感想・評価

-
愛うんぬんのあたりから明らかに商業用のシナリオだなあと思ってしまい白けて見ていた ヌルッとした違和感のある場面を作るのが本当にうまい 松田龍平の顔がずっといい
【3】2024/05/29 鑑賞
土屋

土屋の感想・評価

3.6

記憶喪失で発見された夫をしぶしぶ引き取りにきた妻、特ダネを求めて現場を訪れた記者に接触する謎の少年、地球の危機が静かに日常を侵食していく。好みのテーマだし、そつのない語り口で観やすかったが、演技とセ…

>>続きを読む
penguin

penguinの感想・評価

3.6

侵略者が次々に人間の「概念」を奪っていく場面、そして概念を奪われた側の人間の多くは何故か「奪われる前」よりも幸せそうに生きている…
ポップさがありながら大筋としては人間vs未知の世界からの侵略者とい…

>>続きを読む
milk

milkの感想・評価

3.6
侵略されたあとの演技良かった。うん
>>|

あなたにおすすめの記事