天使のいる図書館に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「天使のいる図書館」に投稿された感想・評価

ayaka

ayakaの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

小芝風花の“魔女の宅急便”につづく2つめの主演映画。

古き良き民家の街並みや神社、田んぼ、すすき畑など景色が懐かしい雰囲気で癒されます。登場人物も魅力的です。くすっと笑える場面もあります。
ストー…

>>続きを読む
phage

phageの感想・評価

3.2

アマプラで。
理詰めな主人公の司書が、リファレンスサービスで老婆と関わることで人間らしい答えの出ない心情に触れる…。小芝風花が気を吐いていましたね。全体的にまったりとした雰囲気で、好感の持てる映画で…

>>続きを読む
Hide

Hideの感想・評価

3.5
何かを感じ、話し、些細なことだけどそいうことが大事なんだと思う。
IORI

IORIの感想・評価

3.6
なんで、天使? とおもいながら観て、最後になるほどね(*^^*)と思った。ベタな題材な気もするけど、こういうの、嫌いじゃない。図書館に行こうかななんて思った。

図書館の司書として、レファレンスを担当する神主の娘。
神様の存在を信じず、知識には優れているが、創造力に欠ける彼女。
相手の気持ちを思いやることが大事であることを教えてくれる優しい作品である。
天使…

>>続きを読む
よー

よーの感想・評価

3.5
小柴さんの演技はじめましてだったが、うどんを左手で食べるとこ以外は完璧でびっくりした。自分が左利きなだけに気になるだけだけど。
花束

花束の感想・評価

3.4
意外と面白い。泣ける。結構良かった。自分の天使を神様を大切にしようと思える。

評価が高くなかったので奈良のPR的な映画?小芝さんが可愛らしいだけの映画なのかな?って感じで観賞したが、面白かったし、小芝さんのさくらが結構私にはツボだったし、熟年系!?恋愛もあり、感動もあり、いい…

>>続きを読む
家族と話す普通のさくら
普通でいい(笑)

奈良に行ってみたくなる
ロケーション映画でもある。

すべて丸く収まって
安心の作品。

最近仕事がキツすぎてテレビの電源すらつけられません!笑

疲れた身体を癒そうと小芝風花ちゃんを観るため邦画に挑戦です!

もうね、本当に可愛いすぎて頭がおかしくなりました。巫女さん姿、たまりませんね…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事