天使のいる図書館に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『天使のいる図書館』に投稿された感想・評価

主人公のアスペル的なよくある設定だが、泣かせられた。小芝風花の演技も○

このレビューはネタバレを含みます

小芝風花が演じるロボットのような図書館司書さん…

なんとなく想像はできたストーリー展開だったけど笑

ラストの小芝風花の涙が綺麗だった🥲
2021#3
主人公の小芝風花がかわいかった。仕事して、いろんな人に出会って、少しずつ成長して。そして僕は図書館に行きたくなった。


知識とは想像力の扉を開ける為の道具なんです。
久しぶりに図書館に行こうかと思えるようなほっこりするいい映画でした☺️

そして田舎に住みたくなった☺️

そして小芝風花がめちゃくちゃ可愛かった☺️
鷹の道

鷹の道の感想・評価

4.3
図書館の司書の少女が仕事を通じて出会った人たちの影響を受けて成長していく物語。個人的に好きな設定。主人公も可愛い。
少し世間からズレた女の子が、おばあさんから学んで徐々に成長していく。小芝がまじ中学生に見える。まあ、悪くない話し。
ayaka

ayakaの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

小芝風花の“魔女の宅急便”につづく2つめの主演映画。

古き良き民家の街並みや神社、田んぼ、すすき畑など景色が懐かしい雰囲気で癒されます。登場人物も魅力的です。くすっと笑える場面もあります。
ストー…

>>続きを読む
phage

phageの感想・評価

3.2

アマプラで。
理詰めな主人公の司書が、リファレンスサービスで老婆と関わることで人間らしい答えの出ない心情に触れる…。小芝風花が気を吐いていましたね。全体的にまったりとした雰囲気で、好感の持てる映画で…

>>続きを読む
ぽん太

ぽん太の感想・評価

3.0

どこか幻想的でとても綺麗な映像と,音楽と,なんとも心地良い雰囲気を醸し出す映画でした。
小芝風花は本当に綺麗ですね。
ただ,監督か脚本かわかりませんが,要所要所で演技の違和感がとてつもないです。演出…

>>続きを読む
kiy

kiyの感想・評価

2.3
こういう人はいなくもないが誇張気味の演技がややひっかかる。
この映画が言いたかったのはなんだろうか…。

あなたにおすすめの記事