天使のいる図書館に投稿された感想・評価 - 24ページ目

『天使のいる図書館』に投稿された感想・評価

rairai

rairaiの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

レファレンス…
色んなお仕事があるんだなぁ。

ゆったり、ほっこりする話
キャストも好み💓

晴れた日の午前中に観たい作品。
あんこ

あんこの感想・評価

2.0
地味な感じではあるけど、ほっこりする。テンポはよくない。
段々と主人公が人間味を取り戻すところがよかった。

小説のような物語。吉井さくらは図書館の司書をしている。祖母が亡くなってから人とのコミュニケーションが上手く取れなくなってしまった。

家族とは普通に喋れるが、人前だとロボットのような話し方になってし…

>>続きを読む
主人公の女の子が誰かに説明口調で話す時の、胡散臭い話し方が好ましくなかった。

ただ、本のパワーは素晴らしい。
私は本好きな人が好き。
レファレンス・サービスとはなんぞや、という図書館学入門的な映画。
雰囲気はとても良いけど、ストーリーはイマイチ。

主人公が時々ロボットみたいな喋り方になるのはやり過ぎな気がした笑
Netflixにて。
いい意味で王道。ちょっと先読めるかも。Siriみたいな喋り方の小柴風花は可愛い。
隼人

隼人の感想・評価

3.3

地味だけどいい意味でローカルな雰囲気がよかった。小芝風花ちゃんの巫女姿も拝めて尊い。ちょっと古いかな〜みたいな演出もあったけど、それも含めてほのぼのしてた。普段、図書館行ってもレファレンス使ったこと…

>>続きを読む
よよよ

よよよの感想・評価

4.1

心温まる映画

小芝風花演じる、さくらが
あるおばあさんと出会ったことで
人間として、リファレンスサポーターとしての成長していく姿がいいと思った。

自身の最期について考えさせられ、
今を大切に生き…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

3.6

#51
「トクサツガガガ」に魅了され、小芝風花ちゃん目当てで鑑賞しましたが…すごく良かった!ちょいとクセのある主人公ですが、話が進むに連れて氷が溶けていくような感じの表情や仕草、感情が上手く表現でき…

>>続きを読む
suzu

suzuの感想・評価

2.8
流星くん目当てで借りたが意外に面白かった。図書館司書憧れるなぁ。毎日ルーティンな生活なところ好き。途中からシリアスモードで暗い感じなのが残念。流星くんほとんど出てこないのね。

あなたにおすすめの記事