ケイト・プレイズ・クリスティーンに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ケイト・プレイズ・クリスティーン』に投稿された感想・評価

ちと前半が淡々としすぎてたかなぁ。プロットは面白いのだけど…。後半は緊張感あった。
Taketo

Taketoの感想・評価

-

ストーリーはタイトル通り女優のケイトが70年代に実在したクリスティーンというアナウンサーの役を演じるというもの。
クリスティーンは生放送のテレビで自殺をした事で有名である。ケイトはその役になり…

>>続きを読む

人がエンタメに暴力性を求めることへの批判的な言葉がファニーゲームのよう。
見たいもの、見せたいもの
期待される姿、ありのままの姿
人の目にさらされて自分が分からなくなる
映画の制作者に対して、映画を…

>>続きを読む
tn

tnの感想・評価

4.0

生放送中にキャスターが拳銃自殺した、
実際の事件を役者が演じる姿を描く映画。

もう、、ややこしい!リアルかメイクか
今このシーンは演技中のセリフなのか、役者の思いなのか、出演者同士のオフのやりとり…

>>続きを読む
RK

RKの感想・評価

4.7
アップリンクにて。

僕がクーリンチェを撮ったエドワードヤンや、この映画に深く敬意を払うのは、
思想の海は個であり
誰とも繋がっていない孤独な海であり
そこに勇気を持って舵取りしている点である。
Naoya

Naoyaの感想・評価

2.4

「番組が皆様にお届けするのは、流血と臓器のカラー映像―そして初の自殺映像です」。1974年、生放送中に自殺したテレビキャスター、クリスティーン・チャバック。彼女を演じることになった女優ケイトを追った…

>>続きを読む
すあま

すあまの感想・評価

4.3

フェイクだと思って観た。最高だった。
事件の真相は分からなく、ほとんどの人がクリスティーンを想像で語る。それを元に理想のクリスティーンを作り出し、なぜ自殺したのかを考えていく。
淡々としてるけどこれ…

>>続きを読む
Negishi

Negishiの感想・評価

3.7

これはどこまでがドキュメントだったのか、、、最後のシーンはシナリオがあったのではなく、ほんとにケイトがああなってしまったの??

実際の映像は最後まで観せず(観せることができなかった、が正しいのか?…

>>続きを読む
hirose

hiroseの感想・評価

1.6

このレビューはネタバレを含みます

開始5分で「この作品は自殺したキャスターのクリスティーンを追うことは二の次で、彼女を演じるケイトを追い込むのが目的」だと見えてしまう(そもそもタイトルでばれてる)あたり、まずい。作り方としてはドキュ…

>>続きを読む
興味本位で見に行って、ぶっ飛ばされました。終盤にかけての緊張感で胃がギリギリして、ゲロ吐くかと思った。

あなたにおすすめの記事