ケイト・プレイズ・クリスティーンに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ケイト・プレイズ・クリスティーン』に投稿された感想・評価

PARPAR8266

PARPAR8266の感想・評価

3.8

女優ケイトが追い求める理想(クリスティーン像)に近づくために、思考や行動まで同じ境遇になるのではないかと、ふとそんなことを考えながら呆然と観ていた。
たまに鬱になっていたクリスティーンを考えたり、外…

>>続きを読む
andhyphen

andhyphenの感想・評価

3.3

これは「ケイトが「クリスティーンを演じるケイト」を演じているのだ」と私はラスト近くまで気づかぬままだった。まあ鈍感というか単純なのだ。
ドキュメンタリー映画の中に劇映画を嵌め込むことによって現実と虚…

>>続きを読む
ikumi

ikumiの感想・評価

-

知らず知らずのうちにそれを欲して観に行ってた私には、衝撃的できまりが悪いラストだった。
なぜ人は戦場の写真を見るのか。
凄惨な事故現場を見たがるのか。

メディアは人が求めるものを映すのみ。病める大…

>>続きを読む

まあ、散文だと期待して観たらしっぺ返しくらうので、これは韻文なんだと思って観るのがよいでしょう。つまり、何か物語が語られている、というよりかはメディアとしての映画性に肉薄してるんだ、と解釈するのをオ…

>>続きを読む
お

おの感想・評価

3.6

「スパイスの効いた女性になりたい」
若い頃にそう語ったクリスティーンはTVの生放送で
「番組がお届けするのは流血と臓器のカラー映像です。本日お見せするのは自殺です。」
と言って拳銃自殺した。

最後…

>>続きを読む
KN

KNの感想・評価

1.2
死んだクリスティーンがケイトに乗り移って皆殺しにする2に期待

人間誰しも演じながら生きている、という話はよく言われるけれど、自らが演じる主体であることを意識しながらも、無意識のうちに表出・漏れ出てしまうパフォーマティブな部分にどう向き合っていくか、それは俳優の…

>>続きを読む
へたれ

へたれの感想・評価

2.4

単調なフェイク・ドキュメンタリー。

良かったとこ。カメラのわざとらしさ。
劇映画でなければあり得ないようなカメラアングルのおかげで、題材は事実でもリアルなドキュメンタリーではないことがすぐに分かる…

>>続きを読む
郁世

郁世の感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

私はこの映画をとても楽しみにしていました。
クリスティーンの事も前もって調べました。
ですが、ちょっと物足りなさを感じて思っていたより…って思ってしまったんですよね。

それは、きっと何かしらの形で…

>>続きを読む
休日に映画を観に行ったらいきなりゲンコツを食らわされたような気分だった。この種の好奇心は、時代が進むほどアクセスしやすい好奇心なんだなぁ、と思いました。

あなたにおすすめの記事