アナベル 死霊人形の誕生のネタバレレビュー・内容・結末

『アナベル 死霊人形の誕生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初から人形の顔がイカつくて怖い
でも子供に似せてる?

いかにも幸せな家族〜って感じ
内装とか服装もレトロで可愛い
それから12年後
こんな折り紙よくやってたなー

孤児6人も引き取るの?
おうち…

>>続きを読む

脅かせ方がとにかく上手くて、ここ数年で観たホラー映画の中で1番怖かったかも。

このシリーズは先の展開を予想できないから面白いなぁと。
足が悪い子が主人公で悪魔に立ち向かうんだと思ってたら君がアナベ…

>>続きを読む
面白かった
ホラー初心者でも見やすい
細かい点は気になった
特にアナベル人形の保管部屋をもっと厳重にするとか孤児達にもっと注意を促すとか

全体的にジャニスかわいそう。

激コワ人形アナベル誕生の話。
ホラー映画あるあるの悪魔からのゲロ口移し、足引っ張り引きずり、空中浮遊にジャンプスケアと定番のヤツは一通りあった気がする。

自動階段昇…

>>続きを読む

これがアナベルの原点!
アナベルって何なの?がすごいわかる。
結局アナベルはただの悪魔。
人形作りの一人娘が交通事故で死亡。人形に取り付いても良いかと尋ねて来たから許可したものの、人形に取り付いたの…

>>続きを読む
昼でもガンガン襲ってくる悪魔が印象的。
アクション多めやな〜。キレイに繋がったけど、なんでそうなるの?が全く分からぬ笑

死霊館シリーズ4作目。
するなと言われてることをする子どもと
他者を小馬鹿にして自分を上げようとするティーン特有の行動にイライラする前半。
自分の子と重なる年代だから特に…。

終わりが、前作につな…

>>続きを読む

驚かすポイントは非常に分かりやすくもしっかりドキドキ出来ます。

不穏な音とかが良い。
不気味さが前作よりましている。
『ビギニング』な内容で、アナベルが死霊人形と化した訳が描かれる。

やはり日本…

>>続きを読む
安定の怖さだけど
実話にしてはほんとにそんなことあったの?という場面が多々あった
アナベル・死霊館シリーズの中でも
個人的にはトツプレベルに恐怖感があった

これはシリーズ追うごとにハマる作品。前作との繋げ方が上手すぎる。ジャニスがただただ可哀想だった。ジャンル的にはれっきとしたホラーだと思うけど、悪魔に馴染みがないからか怖さはあまりなくサスペンス観てる…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事