夜は短し歩けよ乙女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夜は短し歩けよ乙女』に投稿された感想・評価

京都を舞台にした物語で、独特なアニメーション作品。原作の森見登美彦の世界観を巧く表現されていてとても楽しい映画でした。
A

Aの感想・評価

4.6
偶然は必然
全ての行動が'奇遇'と'ご縁'を産んだ

湯浅の十八番であるぶっ飛んだ奇天烈で空想的な映画表現あざした

ロマンチックエンジンは常にフルスロットルでいこうぜ
電気ブランと、黒髪の乙女と、良い夜と。
宮

宮の感想・評価

4.5

小学生の時か、中学生になった頃に初めて見た作品。
衝撃を受けて何度も見返したし、この映画から森見登美彦先生のファンになり多くの小説を集めた。
夜は短し歩けよ乙女の映画と小説で内容は結構変わっているが…

>>続きを読む
HNOK

HNOKの感想・評価

3.9
あの情報量は中弛みせずに持っていくのはさすがヨーロッパ企画。

原作と違う点もすんなり飲み込めます。
むしろ良くなってる。

李白老人のデザインだけ統一してほしいです。
nuts

nutsの感想・評価

4.0

好き嫌い分かれそうだけど好きだった。
テンポ(先輩の喋り方も)早すぎて着いていけるか不安だったけどちゃんと着いていけた。
高坂先輩の結婚の考え方すごくわかるし、それなのに結局自分は好きな人と結婚した…

>>続きを読む
ふ

ふの感想・評価

4.8
おえーー、完璧すぎてしまう、、
小説で想像した通りすぎて怖いくらいに全てが完璧だった、、挿絵通りなのがあまりに最高、
小学生の頃、どうしても観に行けなくて悔しかった。やっぱり観たかったな!映画館で。
佑太

佑太の感想・評価

3.5
お酒がめっちゃ飲みたくなる。
電気ブラン飲んで、夜の京都を歩きたい。

TOMOOの「ロマンスをこえよう」の
歌詞中に出てくる"映画"がこの映画だと知り鑑賞

風変わりでぐちゃぐちゃしていて展開が嵐のような映画ではあるものの
スーッと心に入ってくるラブコメでした

観始…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事