前髪メガネ

クルエラの前髪メガネのレビュー・感想・評価

クルエラ(2021年製作の映画)
4.5
期待していた以上!!

101匹わんちゃんの名敵役のクルエラをフィーチャーして実写映画化。敵役イチファッショナブルなクルエラがどのようにしてダルメシアンの毛皮でコートを作る経緯になったのか。

ディズニープラスのサービス開始とともに映画館への不義理が目立つDに改めて会社としての好感度が駄々下がり中ですが、作品に罪はないので極力感情は分けようとしても釣られること多々。しかし、今作に関しては作品の力が勝りましたわ。
"クルエラ"の生きてきたエステラの境遇も面白かったし、エステラとしてのパワーも力強く不遇な境遇にも屈しないで夢を掴もうとする姿にとても惹かれる。
夢叶い憧れだった一流デザイナーのバロネスの元でデザイナーとして働き一目置かれていたが、唯一の家族で愛する母親を下賎な者としての扱いをしたバロネスと戦う為に幼少期に亡き母と約束し封印していたクルエラ(残忍)の人格を呼び起こし復讐を誓うのだけど、ここからがホント作風がサクセスストーリーからリベンジストーリーに切り替わるのだけど、メイクや服などがガラッと変わってパンキッシュなファッションに身を包み不敵な笑みを溢すエマ•ストーンがバチバチにカッコいい😭
本作の舞台でもある70年台のイギリスロンドンと言えばやっぱりパンク🇬🇧その文化をがっつりと取り込みファッションだけでなくクルエラそのものをパンクのメタファーに仕上げた演出には拍手せざるを得ない。

クルエラのエマ•ストーンも良かったが、本作での憧れでもあり宿敵でもあるバロネスを演じたエマ•トンプソンも素晴らしかった。
気品を保ちつつ非情なカリスマとしての振る舞いで、オリジナルキャラクターのバロネスを完成させていた。
毒を以て毒を制する場合って対峙する相手との違いをわかりやすくするか、主人公をダークヒーローの様に描くかだけど本作では完全に上位互換との対決で、キャストの力次第では弱くなってまうのだけど、2人のエマは流石の実力ですね。


あとは展開のテンポと音楽の選曲も良かった。134分もあったのに感じさせないテンポの良さや構成。それを手助ける音楽。
最高です。

これがTOHOシネマやTjoyなどの都心部のシネコンで上映されればもっと大きな話題作になっただろうに。
おかげで中々スケジュールが合わなくて鑑賞が遅くなったからなぁ。
ホント、ディズニーピクチャーズは作品は悪く無いのだから胡座をかかずに素行良くして欲しい。やってる事バロネスと変わらんよ。
前髪メガネ

前髪メガネ