鎌谷ミキ

クルエラの鎌谷ミキのレビュー・感想・評価

クルエラ(2021年製作の映画)
4.2
【白黒つけるのは、私】

[あらすじ]Moviewalkerより
パンクムーブメントが吹き荒れる1970年代のロンドン。ファッションデザイナーを夢見る少女エステラ(エマ・ストーン)は、1日でも早くデザイナーになるため身を粉にして働いていた。このままデザイナーへの道を歩んでいくと思われていたエステラだったが、伝説的なカリスマデザイナーのバロネス(エマ・トンプソン)との出会いをきっかけに、しだいに狂気に満ちあふれる"クルエラ"へとその姿を変えていく。

[レビュー]
にゃすくんとの同時鑑賞🥳Disney+からの📎チョイス。というわけで『101』の前日譚、ヴィランサイドのお話ですね。"続編の制作が決定しており、エマ・ストーンが引き続き主役を演じる予定である。"なんですと😲

最近よく見るエマ・ストーンが主役✨メリハリがよかった。彼女の魅力がクルエラを引っ張ってた。吹き替えの声優さんが小悪魔的でいいんですよね🤗って、え!?柴咲コウ😲✨あんなセクシーな声色できるんだ、意外!

『プラダを着た悪魔』ってこんな作品なのかなと思ったんだけど、絶対違うよね💦のし上がっていく過程は面白かった😄破天荒すぎるけど💦

本作の何がいいかって、イギリスファッションをこれでもかと描いて披露してくれる所。私の小物で愛用しているのは、唯一持ってるブランド物「ヴィヴィアン・ウエストウッド🪐」なので、世界旅行できるのなら、ロンドンに迷わず行く🇬🇧パンクファッションまでは登場しなかったけど(周りが黒ずくめなのがパンクだったのか🤔)、クルエラは黒の皮コートよく着てたよね👠

クルエラの周りのキャラもよかったよ👍ジャスパーとホーレスがいてくれたから、ほどよく悪人だった(なんか言い回しヘンだけど💦)憎めない悪役ってああいうタイプだね。

『101』(101匹ワンちゃん)との関連性ですけど、ダルメシアンの毛皮に執着する理由が描かれてなくても別になんとも思わないですけど、そんなに重要なんだね👀空白の部分で毛皮が好きになったんじゃないの?多分。一応、ダルメシアン柄みたいなの出てきたやん😂

肝心な『101』のクルエラとの比較ですが、年代も違うし、迫力も違うし、なんとも。今回のエマ・トンプソンの迫力はそれはそれでよかった、ヴィラン二人いるやんって😂

ファッションよし!キャストよし!ストーリー見応えあり!これは続編見たくなりますよね🥰にゃすくんどうだったかな?😎🎽
鎌谷ミキ

鎌谷ミキ