アーモンドフィッシュ

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダルのアーモンドフィッシュのレビュー・感想・評価

3.8
ナンシー・ケリガン襲撃事件はなんとなく知ってたけど、リアルタイムの頃は子供だったので、どっちがトーニャ・ハーディングでどっちがナンシー・ケリガンなのかも正直言うと知らないほどのレベルでした。でもトーニャが審判席に足を上げて泣きながら「靴紐が解けた!」とアピールしてるシーンは今でもはっきり覚えてます。U-NEXTのサムネイルがまさにそのシーンで、あまりにもそっくりだったので鑑賞してみることに。

観ていてやはり環境というのは大事だと改めて思いました。トーニャの家は貧乏で早くに両親は離婚、母親は児童虐待をする真性のクズ、夫は気に食わないことがあると暴力を振るうDV男。この状況からまともな人間になれという方が難しいかもしれません。トーニャは米国史上初めて女子選手でトリプルアクセルを決めた選手、実力は素晴らしいのに周りの環境に殺されたと行っても過言では無いと思います。

元々事件を知らなかったから思い違いしてるところが結構あって、その一つが襲撃事件はトーニャの元夫が雇った男が実行犯だという事。それまでずっどトーニャ自身がナンシーを殴ったとばかり思ってました(笑)映画でも「なぜかトーニャが殴ったと思ってる人が多い」と言ってたので、私はごく普通なんでしょう(笑)あとトーニャとナンシーは元々仲が良かったこと(ずっと犬猿の仲だと思ってたので…)、それからあの有名な靴紐が解けた事件も本当に演技前から解けている事を周囲にアピールしてたらしいです。負けそうになって咄嗟に思いついた嘘じゃないんですね。
 そして一番驚いたのはトーニャは襲撃事件に全く関与してないということです。でもこれらはトーニャや関係者からのインタビューを映画にしてるので全て真実かは分かりませんが…

マーゴット・ロビーの演技がとても素晴らしく、見事に色気や品がない女性になってました(笑)「ハーレイ・クイン」や「ウルフ・オブ・ウォールストリート」では色気ムンムンの役をやってたのにこのギャップはすごいです。

ところでスケートのジャンプやスピンのシーン、どうやって撮影してるんだろ?CGかな?ちょっと気になりました。マーゴットが実際やってるわけじゃ無いですよね?