牧笛を配信している動画配信サービス

『牧笛』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

牧笛
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『牧笛』に投稿された感想・評価

ノッチ

ノッチの感想・評価

3.0
水牛の背に乗って笛を吹きながら現れた少年は、牛に水浴びをさせて木の上でまどろむ。

牛は美しい沼からはなれ大きな滝の下へと行く。

目覚めた少年は牛のいないことに気づき、笛を吹いて牛を呼ぶが・・・。

少年と水牛の動きと笛の音に癒される、シンプルで詩情溢れる水墨画アニメーション。

田園風景の中で、牛飼いの少年と水牛との心温まる交流を表現。 

セリフや解説がいっさいないので、想像力を働かせて見るには格好の作品です。

ストーリーというほどのストーリーもない20分間に、しかし、その線と色そして動きが、驚くほど多くの思想、豊かさについてのメッセージをこちらに投げかけてくる思いがした。

中国といえば質の悪い日本の下請け動画というイメージばかりが広まっているが、文化大革命によってまさに文化が革命的に破壊される以前の、中国の良質なアニメ文化を見ることができる。

あの美的芸術は中国以外では作りえないものだったと思います。

何が良いって水牛の背中の質感。

滲んだ背景の繊細な色合いも美しいです。

水墨画のにじみを活かした水際の表現とか、ラストの鳥の大群が羽ばたいてくるところとか何度見ても凄い。

この技術、文化大革命で途絶えたのが惜しい。

文化は脆く壊れやすいと心しておきたい。
牛飼いの少年と水牛が水辺にやってくる。笛の演奏を楽しむ少年だったが、いつしか木の幹でうとうとしてしまう。
これも水墨画アニメーション。水の描写が興味深い。描かないことで表現するんだね。
そしてこの画像も別の作品。
笛吹の少年と水牛の触れ合い。

水牛と水墨画の相性が抜群。水に反射しているところもちゃんと描かれていてすごい。霧が深くて雰囲気が幻想的なのも良かった。滝の描写もすごい。

少年の笛と小鳥の鳴き声がリンクしているのが良い。オチもベタだけど、少年と水牛の仲が良くなって良かった。

『牧笛』に似ている作品

狭霧の國

上映日:

2020年02月21日

製作国:

上映時間:

35分
3.5

あらすじ

明治42年。霧がかかると怪獣が現れ、村人を襲うと伝わる村に帰ってきた栄二は、目の見えない少女・多紀理と出会う。ある晩、栄二は巨大な怪獣・天乃狭霧(ネブラ)と心を交わす多紀理の姿を目撃。村人…

>>続きを読む

くもとちゅうりっぷ

上映日:

1943年04月15日

製作国:

上映時間:

16分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.7

あらすじ

日本アニメーションの父が手掛けた短編ミュージカル。愛らしいキャラクターとドラマチックな音楽、 繊細で丁寧な描写は時代を全く感じさせない!松本零士、手塚治虫らにも影響を与えた ユーモア溢…

>>続きを読む

白蛇伝

製作国:

上映時間:

79分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

中国に古くから伝わる民話をもとにして、素晴らしい色彩、幻想的な音楽、美しい物語を、多彩な登場人物、愛嬌たっぷりな動物達で描く、日本最初の色彩長編漫画映画。

製作国:

上映時間:

16分
3.5

あらすじ

男3人が車を降りて川を眺めては「あかんなあ」「そやなあ」と、その川を却下し、次の川を目指す。男たちののんびりした会話に心和ませられるうち、いつしか小舟は形を替え、船は生き物に見えてくる。こ…

>>続きを読む

ブレンダンとケルズの秘密

上映日:

2017年07月29日

製作国:

上映時間:

75分

ジャンル:

配給:

  • チャイルド・フィルム
  • ミラクルヴォイス
3.8

あらすじ

9世紀アイルランド、ケルズ修道院にバイキングの襲来を逃れた修道士が一冊の「聖なる書」を携え訪ねてくる。その本には隠された知恵と力が秘められていた。本を完成させるためブレンダンは魔法の森へ出…

>>続きを読む

父を探して

上映日:

2016年03月19日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ブラジル・インディペンデント・アニメーション界の新鋭アレ・アブレウ監督による長編第2作。出稼ぎに出た父親を探しに、少年が広大な世界を旅する物語を、クレヨン、色鉛筆、切り絵,油絵具などを駆使…

>>続きを読む

風の又三郎

製作国:

上映時間:

98分
3.6

あらすじ

山間の小さな村落、谷川の岸に小さな学校がある。5年生以外は1年生から6年生までの児童が唯一の教室で就学していた。9月1日の朝、1年生の承吉と小助が学校へ来ると、見たことのない洋服を着た不思…

>>続きを読む