エンド・オブ・トンネルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「エンド・オブ・トンネル」に投稿された感想・評価

修平魂

修平魂の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シンプルに面白かった。

自宅の下を泥棒が銀行の金庫までの穴を掘ってる。それを知って自宅の床を掘って途中で横取りしたろって話。

けれど主人公は事故で車椅子生活。
しかも部屋の借主は泥棒と繋がってる…

>>続きを読む
映画

映画の感想・評価

3.7

緊張感と伏線回収がかなりある。特に伏線回収のキレが凄かった。どれも想定外で、話の進行に対しての重要度が揃っていた。
伏線回収が多い映画だと、大きな伏線回収から小ネタ的なものまであって、小ネタのやつは…

>>続きを読む

新しい感じのストーリー。
最愛の妻と子供を亡くした男に巡り会った出会い。亡くした者の溝は埋められない上に、更なる追い討ち。
主人公の頭脳戦で幾度となく当たる窮地を回避。
最終戦で負けたかと思いきや、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ハラハラして面白かったけど、主人公の過去をもう少し知りたかった。 

犬かわいい。
ToMa

ToMaの感想・評価

3.4

ひたすらハラハラさせられる映画だった。
所々ツッコミたくなったり、説明不足な部分はあったけど、それ程気にならないくらい、後半の手に汗握る展開が良い。
冒頭の一見ストーリーに何の関係もなさそうなシーン…

>>続きを読む
真矢

真矢の感想・評価

3.5

なかなか面白かったです。
予告で「男の最大の武器は、動かない下半身」
みたいな事を告げてたけど違う気もする

彼は頭の回転が早く、観察力、推測力が高い。
それらが彼の動かない下半身をカバーしてる気が…

>>続きを読む

エンドオブシリーズの流れで鑑賞。
#エンドオブトンネル(2016)
アルゼンチンとスペインの合作。
主なキャストは車椅子生活の独り身の主役。
その家を間借りする女と娘。
強盗を企むリーダー。
主役が…

>>続きを読む

◆あらすじ◆
ホアキン(レオナルド・スバラーリャ)は妻子を失い、自身も車椅子生活で精神的に暗く落ち込んでいた。ある日、賃し出していた2階の部屋に母のベルタ、娘のベティの家族が引っ越してくる。そして、…

>>続きを読む

自分の家の地下の真横で犯罪者たちが銀行から大金を強奪するためのトンネルを掘っている。その男たちの動向を探りゆくゆくは自分がその大金を手に入れようと企む車椅子の男の話。

海外のマイナーな映画だろうし…

>>続きを読む

我が家の地下に銀行強盗の為のトンネルが掘られていたら?なお話。

序盤はどんな映画?的な始まり。恋愛系かと思ったわw

ちょっとハラハラするよー

車椅子のハンデで緊張感増し増し!

逃げられるの!…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事