エンド・オブ・トンネルのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『エンド・オブ・トンネル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった。
序盤は少し眠たくなったけど、ベルタが強盗犯の一味であることが隠しカメラで発覚したあたりからドキドキ!

誰にもバレず地下の爆弾の位置を変え、強盗するも「私は何も知らない、していない」

>>続きを読む

車内で流し見。
不自由な身体を逆手に取った場面なんてあった?
最後に犯人グループに囲まれた時ベティが取ってきた時計や監視していた時の情報を使って口八丁で乗り切るのは快感だった。
ラストシーンでベティ…

>>続きを読む

ストーリー

事故で妻と小さな娘を亡くし、車椅子生活となった男性ホアキン。
ペットの老犬との二人暮らしでは持て余すほどの大きな家に住んでいます。

老犬は歳でほとんど寝たきりです。
医師からも安楽…

>>続きを読む
可もなく、不可もなく
ただ、展開が途中から読めてこないのと主人公の起点の良さが好感持てました。

設定が面白い!

途中で台詞なのか、場面展開なのか、
話の筋がわからなくなりそうな
妙な感覚を覚えましたが(笑)
終盤の起点の効いた巻き返しが見事だった!

悪は滅びるパターンで一安心!
娘出てきた…

>>続きを読む

事故で妻と娘を失い、下半身付随で車椅子生活の主人公。
地下トンネルを掘って銀行強盗する犯人グループに便乗し、金を盗むことに成功するが結局金は手に入らず…
代わりに新しい彼女とその娘を手に入れハッピ…

>>続きを読む
絵ずらは地味な映画ですが、ストーリーがしっかりしているので、最後までダレずに観れました。ハッピーエンドなのも良いですね。
メモ
主人公機転が利く
ダーク要素もあって面白かった
全てが丸く収まる
悪者がまさかの犬を安楽死させる為に用意してたクッキーを食べて死んでくれるとは、、
車椅子に特化した裏技が使えるのかと思ったけどいい意味で裏切る展開でした。
車椅子で油断させて相手を翻弄するのが計画だったならかなりずる賢いし、とっさのハッタリだったら肝が据わってる。

面白かった。
隣の家の妙な音を興味本位で聞いてみると地下に穴を開け洞窟を作って銀行の金を盗む連中だった。
2階を貸して引っ越してきた母娘が、その連中の仲間だった事を知り、悪い奴らだと目を覚まさせよう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事