夜明けの祈りに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「夜明けの祈り」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

戦争の被害は殺戮だけではない。とてと辛い重い出来事だけど、この映画で知ることができて良かった。

ただ院長一人が悪者になってるのが可哀想だった。鑑賞中は院長ひどすぎる!!って憤慨したし、人として許さ…

>>続きを読む
bb

bbの感想・評価

3.0
実話に基づいた映画。でも所々フィクションぽい感じがしないわけでもない…
自分にはそこまで信仰するものがないから理解し難い部分もあったけど、とにかく幸せな映画ではない。
MayumiM

MayumiMの感想・評価

2.8

Wikiを辿ると、修道女がレイプされた事件とそんな彼女達を助けた女医がいた、という点は事実らしい。マチルドのモデルであるマドレーヌ・ポーリアックはチーフドクターだったらしいけど……ソコはちょっと「へ…

>>続きを読む
はま

はまの感想・評価

3.0

尊い行いをした女性医師の話だと思って見始めたが、寧ろ凌辱された修道女達のドラマが興味深かった。
毅然と最善の方法を探し、支え合い、命を守ろうとする者もいれば、体面だけを気にして病の治療すら受けず、生…

>>続きを読む
じえり

じえりの感想・評価

3.0
神は私にどうしろと?
ソ連兵どんだけ腹ませんだよ!
実話だから盛り上がりには欠けるけどマチルダが命を守る為に頑張る姿はとても素敵

第二次世界大戦後ドイツが去ったポーランド。そこに傍若無人なソ連軍が進行。修道院を襲います。
身ごもったシスターが現実と信仰の狭間で苦しむ。
どうやって未来へ進んでいくか。
実話みたいですね。
ひどい…

>>続きを読む
きよ

きよの感想・評価

3.0

色が、最低限に絞られていて、内容の重さに関わらず、画面がとても綺麗。
信仰は24時間の疑問と1分の希望で出来ている、という、彼女たち(というより、マリアさん)の在り方に感銘を受けました。妄信ではない…

>>続きを読む
chiho

chihoの感想・評価

3.0

男女平等について、最近の一部の女性はどうしてこんなに声高に叫ぶのだろう、と時々思うことがある。

男女平等なんて、人として生きている間は、お互いのそれぞれの助け合いでやってくしかないよ、と私は思うの…

>>続きを読む
ぷりん

ぷりんの感想・評価

3.0

1945年…世界は終戦後、平和に向かって歩んでいたと思っていましたが そうではなかったんですね。
現実を受け止める力と未来に希望をもって生きていく力を かたくなに信仰という鎧を着て生活しているシスタ…

>>続きを読む
ソ連兵ってやっぱりクソだわ。

出産シーン好きにはたまらない映画。

あなたにおすすめの記事