夜明けの祈りに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「夜明けの祈り」に投稿された感想・評価

舞台は戦時中のポーランドの実話だそうです。
フランス人医師のヒロインが赤十字の施設で医療活動やってたとこに一人のシスターが助けてくれと懇願する。追い返しても極寒の建物の外で祈り続けたためヒロインは折…

>>続きを読む
hana

hanaの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

1945年、ナチスドイツとソ連の支配下にあったポーランド。フランス人の医師マチルドはある修道院で起こった悲劇的な事件を知ります。

院長が修道院存続の為にその事件を徹底的に隠そうとしたこと。恐ろし…

>>続きを読む
ミチ

ミチの感想・評価

4.1

戦争の影で祈り続けた女性たちの物語。


1945年12月、ポーランド。

負傷兵たちの治療にあたっていたフランス人女性医師マチルドのもとに、ひとりの修道女が駆け込んでくる。

彼女に導かれて訪れた…

>>続きを読む

(※予備知識ナシで鑑賞がGOOD)舞台は第二次世界大戦中の🇵🇱ポーランド。フランス赤十字で尽力した女医👩🏼‍⚕️マドレーヌ・ポーリアックをモデルとした(残酷な👣実話の映画化📽✨だからこそ特に女子(⬅…

>>続きを読む
電気羊

電気羊の感想・評価

4.3

色々とヘビー過ぎる作品。
大戦後のポーランドの修道院が舞台。

占領軍のソビエト兵にレイプされたシスターたちはほとんどが妊娠してしまう。
修道院の閉鎖を恐れた院長の命令により、秘密を守るため出産され…

>>続きを読む
tomtom

tomtomの感想・評価

4.2
最近観た実話/歴史系映画の中でいちばん面白かった。タラコベイビーズ(笑)は確かにめちゃめちゃかわいくて思わず微笑んでしまった

描かれる内容をよく知らずに観始めて、一気に心に黒雲が広がった。余りに重い。実話です。

1945年。ポーランド。
雪深い12月、人里離れポツンと建つ修道院から1人のシスターが駆け出していく。彼女は医…

>>続きを読む
Masumi

Masumiの感想・評価

4.2

これは号泣した。1945年ソ連兵の蛮行で身篭った修道女達のお産に命がけで奮闘する女性医師の実話。
とにかく命を守るために使命感を燃やす女医かっこいい。
教会の暗い実態を描きながら、光がさすラスト..…

>>続きを読む
autsnich

autsnichの感想・評価

4.3
これも悲しすぎる話。過去は清算できないけどどうやって光を見出すか、その瞬間瞬間に自分が正しいと思うことをやれてるかっていうのを考えていきたいなと思う
nana

nanaの感想・評価

4.5
戦争の惨さを静かに確かに教えてくれる作品。また、女性がどういう存在であるかを考えさせられる作品でもあると思いました。

あなたにおすすめの記事