夜明けの祈りのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『夜明けの祈り』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後が明るい終わり方で良かったー ほんともうどうなることかと

ポーランドで戦時中に実際に起きたことを元にした作品。
ポーランドの修道院が舞台。
ソ連軍兵士による強姦で不覚にも妊娠してしまった数人のシスターたち。
その中の1人が意を決して助けを求めたのは若きフラ…

>>続きを読む

第二次世界大戦直後のポーランドを舞台とした人間ドラマ。
実在のフランス人女性医師が遺したとされる日記から生まれた物語。

感動の実話なんて単語に釣られたけど、それが詐欺なんてこともなかったけど、それ…

>>続きを読む

とても印象的だったのが、後半、しかも終わりかけ以外ほぼBGMがない。
修道院に響く足音、ランプを置く音、妊婦の悲痛な叫びがリアルにこちら側にも伝わってくる。凍えるような身体の芯まで冷え切ってしまうポ…

>>続きを読む

1945年、ナチスドイツとソ連の支配下にあったポーランド。フランス人の医師マチルドはある修道院で起こった悲劇的な事件を知ります。

院長が修道院存続の為にその事件を徹底的に隠そうとしたこと。恐ろし…

>>続きを読む
https://realsound.jp/movie/2017/07/post-94356.html/amp

2019/02 CS録画。フランス、ポーランド制作。1945年、ポーランドの教会のシスターたちとフランス赤十字の女医の話。実話に基づいたお話らしいです。半ば腹を立てながら観ました。

院長は「神が望…

>>続きを読む

原題:Les Innocentes
直訳すると「無垢な者たち」になるけど、キリスト教由来の文脈もあるらしい。以下、付け焼き刃の知識。ありがとうGoogle。
新たな王(救世主であるイエス)の誕生を預…

>>続きを読む

戦争の被害は殺戮だけではない。とてと辛い重い出来事だけど、この映画で知ることができて良かった。

ただ院長一人が悪者になってるのが可哀想だった。鑑賞中は院長ひどすぎる!!って憤慨したし、人として許さ…

>>続きを読む

重い作品だろうとは予告見て覚悟していたけれど、予想以上に重かった。
1945年、ポーランドの修道院。
ソ連兵に蹂躙されて複数の尼僧が妊娠してしまう。
赤十字の医療活動で赴任していたフランス人女医が、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事