夜明けの祈りに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『夜明けの祈り』に投稿された感想・評価

majizi

majiziの感想・評価

4.0

1945年のポーランド。
赤十字で働くフランス人医師のマチルドがあるシスターから助けを求められる。
修道院でマチルドが見たものは、ソ連兵の蛮行により妊娠した7人の修道女だった。

実話がベースという…

>>続きを読む
性欲、マジで嫌だな という思いが強くてちゃんとした感想書けない。
人を人として扱って欲しい 道具じゃない
kaichi

kaichiの感想・評価

4.0

信仰心の無い私には、理解出来ない価値観があり、
深き信仰心によって守る事の価値基準まで違ってきてしまう。

こんなに不条理な思いをして、
それでも委ねるのは神の御心なのか。

息苦しさと哀しさと、ど…

>>続きを読む

✙✚✛✜✝✞✟𝐿𝑒𝑠☜✞⃝⃛☞𝑖𝑛𝑛𝑜𝑐𝑒𝑛𝑡𝑒𝑠✙✚✛✜✝✞✟

1945.12﹙𝑊𝑊 Ⅱ終結後﹚@ポーランド
戦争と信仰と本能と理性と。
【人間】って本当に一括りに出来なくて、それは修道院…

>>続きを読む
薬局

薬局の感想・評価

-
信仰は自然に逆らう行為だと改めて
院長を否定はできないし答えも誰にも見つけようのない題材だな……今まで観た中で一番、女性の業を感じる作品だった
綾

綾の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

信仰と命の秤というテーマは、マキューアンの『未成年』を思い出した。作中シスター・マリアが言っていたように、信仰を持たない私には、その本質が一生分からないんやと思う。だから軽々しく、たとえば院長を批判…

>>続きを読む

第二次世界対戦、ドイツ軍を一掃したロシア兵に陵辱され 身籠った修道女7人、救いを求められたフランスの医師マチルダが寝る間を惜しんで奮闘する。神の花嫁として生きる彼女達を導く院長の 狭量が生む罪、マチ…

>>続きを読む
エリー

エリーの感想・評価

5.0
信仰の深さ...
彼女たちの物差しはすべて「神」。
信仰は否定しない。
けれど理解できないところはたくさんある。あるシーンでもあったが、きっと彼女たちにしかわからないのだ。
mh

mhの感想・評価

5.0

戦争映画ばかり見てる俺でもヘビーすぎる内容。
ポーランド赤十字にバレるとたいへんなことになるため、フランス赤十字の医師に相談しに来るというミステリアスなフックが素晴らしい。
かたくなに、近視眼的にな…

>>続きを読む

アンヌ・フォンテーヌ監督+ルー・ドゥ・ラージュ主演の、実話に基づくヒューマンドラマ。

第二次大戦終結直後のポーランド、ソ連兵に陵辱され、身籠った修道女に尽力するフランス人医師・マチルド。

「白雪…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事