Roymovie

エクスペンダブルズ ニューブラッドのRoymovieのレビュー・感想・評価

1.5
あまり映画でこの点数をつけることはないけど、久々にかなり酷い作品を見た。

スタローン老けてもかっこいいなあと思いながらの始まり。クリスマスとの掛け合いまではエクスペンダブルズが帰ってきたなとウキウキしていたけれど、作戦が始まってバーニー死亡疑惑があがるプロットからもう謎。そういう脚本って4作目でやることか?と思うし、エクスペンダブルズはW主人公だからいいのにこの映画の魅力が半減している。脚本書いた人は前3作をちゃんと鑑賞したんだろうか…

その後クリスマスに責任を押し付けるようなチームメイトも解釈違い。背中を預け預けられてきた戦友たちならクリスマスの気持ちもわかるんじゃないの?エクスペンダブルズ好きのガンナーなんかは特に。メンバー全員船で助けてもらったら掌返しで何事もなかったかのように振る舞ってることとかあまりに都合良すぎて話が入ってこない。

初登場のキャストに関しては、ジーナ(ミーガン・フォックス)は確かに色気ありアクションありでストーリー的にエクスペンダブルズに入る理由があるから百歩譲って参入はわかる、新規のラッシュ(レヴィ・トラン)に至っては説明なしに入ってきてエクスペンダブルズ面するなよ。筋骨隆々の名俳優たちが筋肉と銃器で巨悪を破壊するからこの映画は気持ちいいんじゃないのか。女性キャラ参戦するならH×Hのビスケ変身後くらいの筋肉がほしい。

唯一良かったのはデーシャ(トニー・ジャー)。1作目のジェット・リー的な位置でしっかりと活躍してくれたし、デーシャ×クリスマスのアクションは震えた。総じての評価としては「全然面白くないスパイアクション映画を見た」程度の感想。エクスペンダブルズ好きな人には絶対にオススメしない。
Roymovie

Roymovie