三度目の殺人の作品情報・感想・評価・動画配信

三度目の殺人2017年製作の映画)

上映日:2017年09月09日

製作国:

上映時間:124分

3.4

あらすじ

みんなの反応
  • 役所広司と斉藤由貴の怪演が印象的
  • 社会風刺的な要素がある
  • タイトルの意味が分かるとゾクゾクする
  • 人を裁くことの限界を描いている
  • 真実は多面的で深みにはまる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『三度目の殺人』に投稿された感想・評価

司法取引・訴訟経済・司法の船……じわじわと炙り立てられているのは事実・真実・真相。ゾッとさせられるのは殺人事件なのではなく、その事件を裁くものの不在にある。

三隅が器だといった重盛の胸中たるや、な…

>>続きを読む
jyave

jyaveの感想・評価

3.4

英題:THE THIRD MURDER
劇場公開日:2017/9/9
キャッチコピー:犯人は捕まった。
        真実は逃げつづけた。
ザブコピー:真実なんていらない。
      弁護士は、…

>>続きを読む
ka28mar

ka28marの感想・評価

3.0

「理不尽」→道理にかなわないこと。
「道理」→人として行うべき正しい道。
「裁く」→理非を明らかにする。
道徳と倫理。人が考える世界。人がつくる社会。人が考える正しさ
→人の安心。法と秩序…のための…

>>続きを読む

【あらすじ】
強殺容疑で起訴された前科者の弁護を
担当する事になった主人公。

【感想】
感想書くのが難しい。
事件の真相や司法制度が
どうのというより、
「真実はいつもひとつ!」を
問題提起した作…

>>続きを読む
バカな私は見たあとポカンでしたけど、考察調べて理解できた!!全部意味あったんだ!!
もずめ

もずめの感想・評価

3.4

結局何が本当で何が嘘なのかは語られなかったのでわからないけど、自分の考えを。

・山中を殺したのは三隅
・咲江を守るために殺した
・そもそも食品偽装のことで脅したのも殺す時に呼び出すため?
・食品偽…

>>続きを読む
mkng

mkngの感想・評価

3.5
司法による3度目ってことか
>>|

あなたにおすすめの記事