三度目の殺人の作品情報・感想・評価・動画配信

三度目の殺人2017年製作の映画)

上映日:2017年09月09日

製作国:

上映時間:124分

3.4

あらすじ

みんなの反応
  • 役所広司と斉藤由貴の怪演が印象的
  • 社会風刺的な要素がある
  • タイトルの意味が分かるとゾクゾクする
  • 人を裁くことの限界を描いている
  • 真実は多面的で深みにはまる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『三度目の殺人』に投稿された感想・評価

b

bの感想・評価

4.2

三度目の殺人は真実を蔑ろにし都合の良い詭弁を押し付けること
四度目の殺人は斉藤由貴への不倫によるモラルハラスメント
五度目の殺人はこの映画が難し過ぎて僕が劇場で脱糞したこと

絶妙に整合性の合わない…

>>続きを読む
Hiro

Hiroの感想・評価

3.5

ガッツリと評価が分かれる作品だと思う。
この作品の原作や、サスペンス映画が好きな人じゃないと観ていてストレスすら感じると思う。
しかし、実に興味が引かれた作品でした。黒澤明の『羅生門』を観ている感覚…

>>続きを読む
ホマ蔵

ホマ蔵の感想・評価

2.0

顔アップで会話するだけの描写が続いていたので「あ、これながら見するやつだわ」と思った。
ラジオ感覚で聞いてるだけでも問題なかったんだけど最後は結局真実がわからずモンニャリして終わった。
後で考察をみ…

>>続きを読む
あんか

あんかの感想・評価

2.7
あんまりよくわかんなかった
KAZU

KAZUの感想・評価

3.9
難しいけどかなり面白い
意図的にイマジナリーラインを超えたり、ガラスに映る2人が重なるシーンが印象的
寝落ちしながら見られました
paru

paruの感想・評価

3.5
正義とは?
人を裁くことは十字架を背負うことなんだ
役所さんお見事でした
mon

monの感想・評価

3.4
昔観た作品 🧸🏷𓈒𓏸︎︎︎︎

誰にも感情移入できなかった
記憶でござる (  ᷄ᾥ ᷅ )
NB2130

NB2130の感想・評価

3.6

なるほど、タイトルの三度目というのが他のコメント見ていて理解できた。
ただただ、役所広司の演技に心奪われるが、裁く人を誰が決めるの?や器というあたり、深い作品でもう一度見直してみたくなっている最中の…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最後に真実わかってスッキリ伏線回収ってならない裁判系を初めて見た。
福山雅治は手を合わせた時に自分の思ってることを見抜かれたりで三隅が実はいい人だって信じたくなってるだけで、本当は三隅が殺したし、広…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事