三度目の殺人の作品情報・感想・評価・動画配信

三度目の殺人2017年製作の映画)

上映日:2017年09月09日

製作国:

上映時間:124分

3.4

あらすじ

みんなの反応
  • 役所広司と斉藤由貴の怪演が印象的
  • 社会風刺的な要素がある
  • タイトルの意味が分かるとゾクゾクする
  • 人を裁くことの限界を描いている
  • 真実は多面的で深みにはまる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『三度目の殺人』に投稿された感想・評価

kitkitkit

kitkitkitの感想・評価

4.2

メッセージが、いつもグサッと心に刺さる是枝作品。今作は法廷ドラマ。

真実が何かではない。
正義とはなにか?な
にが善でなにが悪なのか。


非常に怖くもあれけど、それは立場によって違う。被…

>>続きを読む
tom

tomの感想・評価

3.0
んーー、むずかしいナ
Masaki

Masakiの感想・評価

-
自分で想像する事が多く、難しかった。
三度目の殺人の意味も理解が出来ていないから、考察を見てからもう一度映画をみてみたいと思う。
hiro

hiroの感想・評価

5.0
すずチャンの゙芝居も良かったし、役所さんは流石。福山君も頑張ってました。
斎藤由貴は最悪。

このレビューはネタバレを含みます

結局何が本当なのか?
真実はアナタたちで想像してくださいね系。嫌いです。

こういうの好きな人結構いますが、脚本家がで結末考えるの放棄してるだけとしか思えない。

①お金欲しさに強盗殺人
②奥さんに…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

3.6
結末を自分で想像する系💭
考察みてきた!あれもこれも伏線だったんだぁと考察みて評価上がった。
司法ってこんな感じなのかと疑ってしまう。
サスペンスで湯川先生じゃない福山雅治新鮮だった。
柊馬

柊馬の感想・評価

3.6
あれ?前に見たのに記録してなかったー
役所康二さんの演技に蓋が被さり奥行きが感じられた。
やはり是枝監督はドキュメンタリーテレビ出身なので登場人物の心境とか社会性がかなり忠実に映し出されていた。
伏線たくさん…
今から解説読みます

福山雅治は何やっても福山雅治だよね。笑




どういうストーリーに持ってくのか。
弁護士はそれが仕事。
途中まで進めていたのに証言が二転三転して錯乱されていくとき、一体何を信じて思考して進めたらい…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事