風来坊

ゲームの時間の風来坊のレビュー・感想・評価

ゲームの時間(2015年製作の映画)
1.0
密会場所2組のカップルは閉店後のショッピングモールに侵入するが、そこで待ち受けていたのは…。インド製のホラー映画。

インド映画の特性のダンスシーンはホラー映画と相性最悪だろ…どうするんだろうと興味があって観ました。
相性の悪さは監督も承知済みなのか、クラブでのダンスシーンに留まり、話をぶった切って始まるようなダンスシーンはありませんでした。

しかし、ハッキリ言ってダンスシーンどうこうよりホラーとして物語が面白くない…。大体あの状況でよくゲームする気になるなって話で…。
あの胡散臭い人物にあった時点で普通は逃げるでしょ(笑)

肝心要の死のゲームもろくなルール説明が無いために、何がどうなって勝ちなのか意味が分からず置いてきぼり…。
その後はゲームそっちのけで、鬼ごっこが始まってしまうし(^_^;)
インドのショッピングモールって監視カメラないの?警備員いないの?とかツッコミどころは豊富。

造り物ぽさが逆に味になっているグロ描写は良い感じ。
老夫婦の薄気味悪さと胡散臭さもインパクトはありました。
前述したようにダンスシーンは無いので、衣装以外はインド映画らしさはあまり感じません。

自堕落に生きる若者への教訓的な話なのか神秘的な話なのか…さっぱり意味が分からない…。
珍しいインドのホラー映画という事で期待しましたが、絶望的に面白くなく時が過ぎるのを熱望した作品でした(泣)

まとめの一言
「インドの若者のホテル事情は複雑」
風来坊

風来坊