FOR REAL ベイスターズ、クライマックスへの真実。の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『FOR REAL ベイスターズ、クライマックスへの真実。』に投稿された感想・評価

wata

wataの感想・評価

4.5
ついに観た。ベイスターズファンは必見。こう振り返ると、見せ場が多いシーズンだった。番長引退のとこは泣いた。今シーズンが更に楽しみになった。

昨シーズンもいろいろあったなぁと振り返れた。
野球中継やスポーツニュースなどだけではわからない部分がたくさんあり、選手の考えも知ることができて、次のシーズンも楽しみになった^^
ベイスターズファンに…

>>続きを読む
筒香のリーダーシップ
梶谷の熱さ
中継ぎ陣の一体感
番長のとこは何度見てもグッと来る
mito

mitoの感想・評価

-

毎年恒例なってるベイスターズのご当地限定ドキュメンタリー映画。
なまじ変な映画なんかより面白い、ちゃんとしたクオリティなので毎回しっかりと満足させてくれるのは流石、DeNA。

今年は映画栄えするイ…

>>続きを読む
ネジ

ネジの感想・評価

5.0

数年前まで毎年、
最下位脱出を掲げて、
開幕直後最下位に沈み、
良いところなくシーズンを終え、
シーズン初めには反省もなく心機一転!
とかやってたチームが、嘘のように見違えた。
選手みんなが優勝を口…

>>続きを読む
オカ

オカの感想・評価

5.0

2016年のシーズンはラミレス新監督就任、ハマスタでのオールスターゲーム開催、三浦大輔の引退、そして初のCS出場などベイスターズにとって大きなニュースが数多くあった。
これに試合で起きた出来事を加え…

>>続きを読む

ここ最近見た映画?で1番泣いた

久しぶりに野球歓声の音を聞きました
見てる間、選手の好プレーの後には何度も拍手しそうになった
今回は普通の上映で観たけど、応援上映会の価値を感じた笑

ただもう選手…

>>続きを読む
junpa1

junpa1の感想・評価

5.0
楽しいシーズンの総集編。横浜はいいシーズンだったしとても良いチームです。
オクダ

オクダの感想・評価

5.0

今までのベイスターズのドキュメンタリー作品『ダグアウトの向こう』よりも断トツで良かった。CS進出や新人今永、三浦大輔引退とトピックは色々あったし内容がすごく充実してた。最終的なカタルシスの持っていき…

>>続きを読む

日本のいちプロ野球チームのベンチ裏で1年間ヴィデオを構えているだけで、いくつかの「感動」的な場面は手に入る。フィクションだったら「感動」の生産などたやすいことなんだろうなあ。

○FA移籍する山口は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品