NEWシネマ歌舞伎 四谷怪談に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『NEWシネマ歌舞伎 四谷怪談』に投稿された感想・評価

Maringo

Maringoの感想・評価

3.0

四谷怪談のストーリーは知っているけど、あんまり気持ちのいい映画ではなく終わった後、なんだかモヤモヤ感だけが残りました...そしてモヤモヤがなんだかムカムカしてきて、気持ち悪いのはきっと四谷怪談観たか…

>>続きを読む
voce0614

voce0614の感想・評価

3.6
コクーン歌舞伎は見ました。

映画版は、細部まで分かるように
なっていたので舞台とは違う
面白さがありました。
yuri

yuriの感想・評価

3.8

舞台の空気は伝わっていた。このての演出の舞台を観てるから?映画として成り立たせるには、これが限界かな。
初めての友人は、斬新な演出になんとかついていた感じ
勘九郎の幅の広さに感心、と言うより、これか…

>>続きを読む
MS

MSの感想・評価

-

んー…舞台そのものが観たかった

映像による演出が入ると、役者さんがその時作った間ではない時間が発生するからか
序盤から眠くなってしまった…

阿弖流為の時程の少々の映像の加工が歌舞伎の美しさを引…

>>続きを読む
個人的に現代風な演出もメッセージ性を感じてよかった。昔から一番怖いと思ってた怪談だったけど、髪を梳かす場面めちゃくちゃ怖い!
金柑

金柑の感想・評価

4.4

私は中村勘九郎のファンです。生で観たことはなくてもファンです。(断言)

舞台を映像で見る時あるある第1位は「アップしすぎ!!!ここは全体を見たいのよ!!!」なんですが、今回は意図的だろうなと感じる…

>>続きを読む
DYGOMI

DYGOMIの感想・評価

4.0
怪談話と現代アート的な演出が相まってかなり不気味な作品になっている。
映画化を想定した作品なだけあって舞台装置やカメラワークが斬新で、映画として圧倒された。
中村獅童頑張って!
a

aの感想・評価

-
劇場に行ってよかった…
最も醜く恐ろしいのは化けてでる幽霊でも爛れた顔なんかでもない。人間の強欲さそのもの。長い間語り継がれる理由は普遍なテーマ故。歌舞伎ライト層にも演技演出含めグサグサ刺さりました。
horahuki

horahukiの感想・評価

3.9

めっちゃ面白かったです!
歌舞伎を普段全く見ないので、どういうところを見れば良いかとかよくわかりませんが、単純に楽しめました。言い回しが独特なので、セリフがわかりづらいところもありましたけど、ストー…

>>続きを読む
natsumi

natsumiの感想・評価

5.0

生きている人間が一番怖い

歌舞伎座には何度も行っているけれど、コクーン歌舞伎は初。舞台の形とか演出もかなり凝っていてとてもよかった。勘九郎のパントマイムのシーン、サラッとやってるけどかなり凄い。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品