海辺のリアに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「海辺のリア」に投稿された感想・評価

yadokari

yadokariの感想・評価

3.5

仲代達矢は『乱』でリア王(秀虎)を演じているけど、それを踏まえて(衣装に黒澤監督の娘さんのクレジットがあった)、老人ホームを抜け出した徘徊老人を演じている。登場人物も少なく演劇的。黒木華が野暮ったい…

>>続きを読む
洋燈

洋燈の感想・評価

3.7

演劇調の映画だった。そういう映画を初めて見たので、この映画の良し悪しはわたしには判らない。
語気の荒い黒木華と、仲代達矢の演技が好き。

 認知症の父が凄まじい。とてもよく分かる。一度思い込んだこと…

>>続きを読む
道路と海辺を徘徊する認知症の元俳優おじいちゃん。
人間関係にうんざりするじいさんの周りに、こちらもうんざり。そして認知症でも、俳優の演技は凄みはあった。

このレビューはネタバレを含みます

仲代達矢が圧巻。脇役4人もいい演技してるけど、仲代先生(だけ)のための映画ですね。
しかもリア王を主題にした映画ではなく、海辺を物理的な舞台にした「新釈リア王」、まんま戯曲です。
知らずに行くと、先…

>>続きを読む

【過去に観た映画】2017.8.13
   
仲代達矢にあて脚本を書いた映画だけに、俳優 仲代達矢ありきで、役柄とご本人がオーバーラップする。
   
まるで、舞台を観ているような映画。
   
引…

>>続きを読む

かつての名優が認知症になり、老人ホームから脱走して海辺を彷徨う…。
という一見退屈そうなシチュエーションも、仲代達矢が演じると格調高いものになる。
すごいな。

『リア王』は読んだことなくて、おぼろ…

>>続きを読む
bombsquads

bombsquadsの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

20230527 自分用忘備録

豪華絢爛演技絵巻。
舞台映画とでも呼ぶべきか、引きの場面は舞台的で2階席の観劇、寄りの場面は映画的あるいはかぶりつきの観劇、それ以上に余計なことはしない。引いたり寄…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.5

画面を大きく使った撮り方が印象的。ほぼ海。どちらかといえば舞台っぽい。映像の使い方はしっかり映画的でもある。シェイクスピアの「リア王」を知っている方が楽しめると思う。テキスト量が多く、一度観ただけで…

>>続きを読む
たか

たかの感想・評価

4.0

本作はリア王のストーリーと重ね合わせて観ると面白みがあります。認知症が齎す本人と周囲への影響の強さ、主人公の「思い出は要らない。皆の心の中で生きられれば幸せ」が心に残りました。余韻たっぷりのラスト、…

>>続きを読む
63

63の感想・評価

3.8

『海辺のリア』砂浜で裸足の老人は施設から脱走したらしい。かつての栄光かキャリーバッグを引きずり進む。映画は残された家族の軋轢や葛藤や決断も描く。にしても仲代達矢、とにかく仲代達矢、いずれにせよ仲代達…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事