すべての政府は嘘をつくに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『すべての政府は嘘をつく』に投稿された感想・評価

『すべての政府は嘘をつく』というと「騙されるな、その嘘を暴け」という事なんだろうけど今の日本はというとバレバレの嘘をつき、その嘘を隠そうともせず、終いには「誤解を招いたとしたら申し訳ない」つまり“お…

>>続きを読む

とても勉強になった。
ホワイトハウスでの記者会見はありきたりなことしか言わない、これは日本の国会でも言えるだろう。
大手メディアも企業と同じく利益を追求するため、スポンサーや視聴率重視となる。
独自…

>>続きを読む
moon

moonの感想・評価

3.5

今話題の某問題についてここ数日で色んな意見・記事を読み過ぎで頭痛くなってきたので、タイムリーかなと思い勢いで鑑賞。これはアメリカの話だけど。

人にはそれぞれ立場があって、言いたいことを言えなかった…

>>続きを読む
oktakuya

oktakuyaの感想・評価

5.0

自分が目指すジャーナリズムがそこにはあった。
単なる政府の宣伝をするだけではジャーナリストとは言えない。政府は嘘をつく。だから常に私たちは権力を監視し続けなければならない。
監視をやめてしまったとき…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

3.3
大手メディアも一般企業ということ。
既に報道の自由というものはないんだということ。その中で数少ない真の情報をキャッチする能力と疑う姿勢が常に必要なんだと日本にいる自分でも強く思った。
sugi

sugiの感想・評価

3.0
うん、そうなんだけど寝る前の映画にこれ選んだ90分前の自分のセンスが一番信用ならない、全然間違えた
ちひろ

ちひろの感想・評価

2.8

すべての政府は嘘をつく 57点
2017年制作、フレッド・ピーボディ監督
ドキュメント映画
政治家たちの本音を全く知らなかったことがわかった。
メディアが嘘をつくことで戦争さえも始まる。どのメディア…

>>続きを読む

映画を観に行けなくなってしまったので、応援の意味も込めつつ、アップリンクのオンライン見放題に登録した。

オンライン映画館でアップリンクの映画60本見放題!
https://www.uplink.c…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.5
記録

すべての政府は嘘をつく!!!

メディアまで共犯になったら、何を信じればいいものか。
真実を見抜く目。ジャーナリズム。

I・F・ストーン
報道がどのような状況に置かれているかがわかる。大手メディアはいかに操作されていてそれはなぜか。

あなたにおすすめの記事