血のお茶と紅い鎖に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「血のお茶と紅い鎖」に投稿された感想・評価

主人公の鳥さんみたいな子の口がゆるゆるで、すぐベロが見えちゃうところが可愛かった
Harada

Haradaの感想・評価

2.9
話自体はシンプルだが、掴みきれない部分がある。どこか不気味な雰囲気が漂うところや、針に糸を通す時に糸先を舐める等の細かな動きがさらりと取り入れられているところが良い。
矢嶋

矢嶋の感想・評価

3.0

明らかにヤン・シュヴァンクマイエルの影響下にある、幻想的なストップモーション作品。不気味さと不思議な愛嬌が同居している。

台詞は一切なく劇伴も極端に少ない。ゆえに、ストーリーが掴みにくい他、SEの…

>>続きを読む
人形を縫う時の不思議な画角が中盤で伏線として?回収されたときゾワっとした…
雨

雨の感想・評価

3.0

烏と蝙蝠を合わせたような生き物の人形職人とそれを依頼した白いネズミの貴族?のお話。
登場してくるのがパペットだから血や虫もそこまでグロくは感じなかったけど、好き嫌いは分かれそう…ゴシックな雰囲気が好…

>>続きを読む
ストップモーション作品。
内容は完璧に理解するのは難しいけど、なんとなくわかった気はする。
赤い目のネズミの雰囲気が異様でその点良かった。真っ白のカードでなんのゲームをしていたのだろう。
り

りの感想・評価

2.5

ビジュアルといい音楽といい、見ていて不安な気持ちになるけど、こういう世界観に魅了される人はたくさん居るんだろうな。

人面蜘蛛や人面鳥、骸骨頭の烏なようなキャラクター、衣装や植物たちも、可愛かった。…

>>続きを読む
華

華の感想・評価

3.0

少し気持ち悪いストップモーションアニメ。
食虫植物みたいなやつが良かった。3人が食べてた実も食虫植物の一部で、眠くさせて、幻覚を見せて、罠に取り込む、ということなのかな。蜘蛛と交渉して渡してたのもあ…

>>続きを読む
深獣九

深獣九の感想・評価

3.0

カラスのような種族と
ねずみのような種族が
ひとりの人形を取り合う話。

人面ひまわり
髑髏鳥
姑獲鳥
蜘蛛女
蛙僧侶
食虫植物寝具

血のようにドロッとして赤いお茶
赤い糸
人形

縫い付け、はし…

>>続きを読む
みなみ

みなみの感想・評価

3.0

難しい。色んな人の解釈を読んで、なんとか理解できた。
ストップモーションの独特な雰囲気が上手く使われていたと感じた。ストップモーションじゃないとこのグロさと奇妙さは表現できないと思う。強く印象に残っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事