ワイルドライフに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ワイルドライフ」に投稿された感想・評価

ynu

ynuの感想・評価

4.6

ダノ〜〜〜〜〜〜〜すごいよ
ほんとなんでもできますね ダノさん

私も同じような家庭環境だったから、痛いくらいジョーに感情移入してしまって途中泣いちゃった、個人的な話ですみません。

でもほんと、あ…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

4.1
近くに入れることが幸せとは限らない

離れて過ごすのがちょうどいい家族の形もある
うどん

うどんの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

誰よりも家族を繋ぐ、家族を想う息子
小さかった火はどんどん燃え盛る
鎮火するも別の形になる
初めての家族写真。

何なのでしょうか、この作品が醸し出すハンパない切なさは…。完全にやられました。

仲良しだった3人の家族が、あることをきっかけに少しずつ崩壊していく姿を、14歳の多感な少年の視点を通じて描いたヒュー…

>>続きを読む
TJ

TJの感想・評価

4.4

もう一度観たい
一般的な家族制度の元で幸せになれなくても大丈夫だって今ならわかるけど中学の時とかはやっぱ辛いとこもある
ジェンダー問題も大きいところにばっかり目がいきがちな現実だけど、とても身近で常…

>>続きを読む

つくづく、家族というのは繊細で微妙なバランスで成り立っているのだと思う。基本的には家族制度の下でそれぞれが役割を押し付けられ、その役割を全員が全うすることでようやく模範的な家族像に近づくことが出来る…

>>続きを読む
gogo

gogoの感想・評価

5.0

まさに子は鎹(かすがい)。

二人の間で揺れ動く息子君が不憫で健気で胸が締め付けられました。

上司に叱責される父親、猛威を振るう山火事、母親の不貞ー。
どれも目線と表情で表現する描写に「子供にこん…

>>続きを読む
ほし

ほしの感想・評価

4.3
だいぶしんどいけど、映画としては良作。
ただ、日曜の夜に観るものではないかも笑
みゆ

みゆの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アメリカで暮らす三人家族が、時代の大きな変化の中で、少しずつ崩壊していく様を描いた物語。
秀逸だなと思ったのは、息子ジョーの視点。大人の身勝手な理由や、立ち振る舞い、ルールを独りよがりで解釈したり、…

>>続きを読む
chiyomi

chiyomiの感想・評価

4.2

ポール・ダノ初監督作品。キャリー・マリガン、ジェイク・ギレンホール他。父親が失業し、山の消火作業員として家を離れたことで家庭が崩れていく。1番冷静で廉直なのは息子だったな。息子役のエド・オクセンボー…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事