ひろぽん

さらば愛しきアウトローのひろぽんのレビュー・感想・評価

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)
4.0
1980年代のアメリカで紳士的銀行強盗と16回脱獄を繰り返した伝説の銀行強盗フォレスト・タッカーの実話を基にした作品。

フォレスト・タッカーの振る舞いが何よりも魅力的で、被害にあった銀行員が口を揃えて「紳士で礼儀正しく、いい人に見えて幸せそうだ」と言うくらいだ。
拳銃も暴力も使わない銀行強盗で、これほどのスマート紳士がいようか。
幸せそうに笑って銀行強盗してるのは、お金よりも刺激を求めて銀行強盗してるんだろうな〜
同じ時代に生きてたら1度は話してみたかったな!笑
男でも惚れちまうぜ

“問題は僕がどこにいて、何をしていようと、子どもの僕が今の僕を見てどう思うかだ。
答えがNoならまだ努力を続けるし、答えがYesなら理想の自分になったってこと。“
この台詞 はタッカー自信が、生き様を語る名シーンで1番好きだな😎


“楽して生きるより、楽しく生きたい“
生きながら刺激もなく死に絶えるような人生より、刺激を求めてやりたい事やって楽しく生きる方がいいってのは最高だな。

タッカーだけじゃなくて、刑事のハントも犯人と対面してるのに、捕まえず紳士的な対応でカッコよかったな。
立場は違えどお互いが敬意を払ってるところが凄くいい。


主演のロバート・レッドフォードの渋い演技もたまらん。
激しいシーンより、登場人物の人間性を魅せる作品だと思う。
今よりも魅力的になりたい人は、この映画を観たら何か変わるかもしれんね。
ひろぽん

ひろぽん