羅生門の作品情報・感想・評価・動画配信

羅生門1950年製作の映画)

上映日:1950年08月26日

製作国:

上映時間:88分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 映像、演技、音楽、テーマ、脚本、光の陰影、音の使い方がすごい
  • 人間のエゴ、見栄、自己チュー、虚栄心、卑しさ、弱さを描いている
  • 京マチ子の名演技や、三船敏郎の色気が印象的
  • 物語の行き着く先が見えず、面白い展開がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『羅生門』に投稿された感想・評価

ベルイマンの『第七の封印』とセットで観ると面白いかも。とてもよく似ている。そして先に作られたのは『羅生門』というのがちょっと気分がいい。

移動撮影がすごすぎるし、光と影の動きが楽しすぎる。三船敏郎…

>>続きを読む
708

708の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

洋画邦画を問わず、事あるごとに「羅生門」がキーワードとして出てくるので、そろそろ観ておかないと…ということでやっと観ました。1950年の超クラシック。のっぺりとしたグレイトーンのモノクロではなくて、…

>>続きを読む

けして難しい話ではないけど、物凄く奥が深くて良かった。
音楽がカッコいい
最後登場人物が猿にみえた。
どんなに口でいろんなこといっても、本能で動いてるときはただの動物に見える。
そこまでをむき出しに…

>>続きを読む
2024/5/29, DVD [再]
R

Rの感想・評価

-
199/500

んー

このレビューはネタバレを含みます

山の中のちゃんばらは迫真で、笑っちゃうのも忘れたくらいだ。
面白かった。
三船さん、かっこよすぎる。あまり注目しすぎて物語が入ってこないくらいかっこいい。
すごくシンプルで、お役人の前で話す時のあの…

>>続きを読む
Barista

Baristaの感想・評価

4.8
じわじわとした迫力がある
>>|

あなたにおすすめの記事