ほーく

ミニオンズ フィーバーのほーくのレビュー・感想・評価

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)
2.9
ナイト・オブ・ザ・リビングデッドが、嫌いな人がいるのかしら?

ララァも不思議がってます

【一族郎党】
私の好きな言葉です。

まあ、言うても、グルー一味は一族郎党ではないんですけどね。

観たのは、2022年7月15日。
これを書いてるのが、2022年7月22日。

またもや、書けない病発症。
やっと書く気になったけど、不平不満メインなので、 今作品に好印象の方は、ここで離脱されたほうがよろしいかと存じます。
なお、いいねだけはポチしておいてね。


さて、始めましょうか。

そもそも、コレって原題にフィーバー入ってないでしょ。
そうだよね、フィーバーしてないもん。
いつもの三人(?)に、オットーが加わっただけで、そんなにミニオンズ、大暴れしないもん。

で、一番かったるかったのが、ヴィシャス・シックス絡み。
まあ、盛り上がらないこと…。
ワイルド・ナックルズは、幼きグルーに影響を与えたのやらどうなのやら。

そして、いつものように日本語吹き替え問題。
市村正親は、良かった。
ナイトメア・ビフォア・クリスマスでのジャックとは関係ないけども。

ただし、尾野真千子と渡辺直美はいただけない。
特に、渡辺直美は、前に出過ぎ。
ちゃんとしたひとにやって欲しかったなぁ。

一緒に観たうちのキッズは楽しんだようですが、私は何度も意識が飛びました。

あ、音楽は良かったですよ。
例のごとく、サントラは買いました。
だって、70年代のサウンド好きだもの。
ほーく

ほーく