サラバ静寂の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『サラバ静寂』に投稿された感想・評価

siNju

siNjuの感想・評価

-
ライブハウスのあの揺さぶられる空気感。
ラストシーンは、希望
よつ

よつの感想・評価

2.2

娯楽が禁止された世界という設定に惹かれた。

娯楽を武力行使で取り締まる警察(悪)vs.娯楽を取り戻したい反体制派(正義)
という構図だったのだけど、主人公が平気で万引きしてたり倫理感がブレブレで、…

>>続きを読む
hokt

hoktの感想・評価

2.4

音楽を取り締まるのはまだわかる。いや、わからないけどw

法を犯したら警察が人を殺してもいいのはよくわからん。

警察とは別で音楽に反対してる過激派が、人を殺しまくってるのほうがまだ設定として理解で…

>>続きを読む
mao

maoの感想・評価

2.5
音楽が禁止された世界で音楽を感じる瞬間みたいなのは凄く好き。けど斎藤工の役とかやり過ぎてて色々残念だった。
Sachiyo

Sachiyoの感想・評価

3.5
音楽が無い世界なんて絶対無理!

途中も後半もなかなか
見てられないシーンがあって
ちーんってなった。笑

2回は見ないけど見てよかった。

なかなかエモい。

ラスト泣けた。
igoo

igooの感想・評価

3.0

『サラバ静寂』('18)観た。音楽が禁止された世界。ある廃屋で音楽に出会ったネジ工場の若者が音楽に夢中になりアンダーグラウンドな箱に辿り着く話し。箱のシーン見たことある人たちがたくさんで何回も巻き戻…

>>続きを読む
Canape

Canapeの感想・評価

2.7

娯楽禁止の世界のお話。斎藤工が壊れると何で毎回気持ち悪い系になっちゃうんだろう。。音楽を見つけた時の興奮感、いい。何も楽しみがない世界なんて詰らない。映画を取られたら、チョコレート取られたら、うん、…

>>続きを読む
ろっち

ろっちの感想・評価

3.4

若者達の話。
「遊楽法」という法律により、小説や音楽などの娯楽が禁止となった日本。空き巣に入った家で、無くなったはずの音楽を偶然見つけた事ににより、若者達は興奮を覚えるのだった。……ってあらすじ。

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

3.4

青くて未熟な画面が特に前半ずっと続くけど、音楽を見つけた彼らにパッと光が差すのがわかりやすさもありつつ綺麗だった。
全体的な設定は甘いし深く掘り下げたらボロが出てしまいそうな力ずくさがあるけれど、そ…

>>続きを読む
モモ

モモの感想・評価

-

音楽が無い世界で自分が生きていける気がしなかったから観てみた。
演技演出に関して少し残念だなと思ったけど、エンドロール、最後の最後まで曲を聴くとそれが緩和されるような感覚になった。
家でイヤホンをし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事