Myke

DESTINY 鎌倉ものがたりのMykeのレビュー・感想・評価

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)
4.0
大ヒット映画「ALWAYS 三丁目の夕日」の山崎貴監督
のレトロな世界観と、作曲家・佐藤直紀さんによる、
異世界に連れて行ってくれるような壮大な音楽が織りなして
心踊るファンタジーな映画で、まさに実写版ジブリでした。
(調べてみると、黄泉の国の街並みや景観は、
中国の湖南省にある武陵源と鳳凰古城がモデルになっているそうです。)

なにより、CG技術、VFX(画面効果技術)、撮影セット
の巧みさがとても素晴らしかったです。


私は鎌倉の情景や街並みがとても好きなのですが、
この映画を見た後も、
とてつもなく江ノ電に乗りに行きたくなりました。

そして、
今世で家族になる人、伴侶となる人は過去世において縁があり
それは確かな“DESTINY”なんだと思いました。

家族や大切な人たちとの巡り合わせに
感謝したいと思いました。


◯印象に残ったお芝居
・一色先生(堺雅人さん)の小説家そのもののお芝居全て。
・貧乏神(田中泯さん)が亜紀子に優しくされて
涙を流しながらご飯を食べる演技。
貧乏神ならではの、今までの苦悩がひしひしと伝わった。
・亜紀子の「先生と一緒なら貧乏でも構わない。」という若いのに覚悟のある眼差し。
  
Myke

Myke