メアリーの総てに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「メアリーの総て」に投稿された感想・評価

なお

なおの感想・評価

3.0

普通の恋愛映画だと思ってたらフランケンシュタインの作者の人生譚だったとは!

19世紀ほんとに女性にとって生きづらそうな世の中…
あの頃の作家の女性は何かしら苦悩があるよね

暗いイギリスの雰囲気が…

>>続きを読む
ぴー

ぴーの感想・評価

3.0
開始7分でダメってわかるくらいダメな映画。ここまで退屈な映画は久々に観た。

アリア一瞬しか出てこんかったな。
nito

nitoの感想・評価

3.0

2年間が濃すぎて壮絶。18歳で処女作、、
「フランケンシュタイン」という題から好き。彼女の想いが詰まってる。今度読んでみよ。
他人の思想に振り回されずに生きるのはたしかに難しい。でも自分の意志を固め…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.0
若気の至りが創作に生きたメアリー。パーシーが卑怯な男ではなかったことが救い。

メアリーが母親を表した「愛に脆い」って、便利な表現だなと思いました。
ruby

rubyの感想・評価

3.0

同意しかねる部分が少しあったけど、同意できる部分の方がどんどん多くなっていった。

ちゃんと出版されたからこそ、今もその名が伝わっていることを理解しないといけない。

メイジーちゃんが出てきて、ニコ…

>>続きを読む

昔、フランケンシュタインの原作を読み、壮大なスケールに驚いたが、更に18歳の女性が書いた事にも衝撃を受けていた。
その誕生秘話を描いているという事で、見ない訳がない。
時代背景や彼女の生まれた環境、…

>>続きを読む

📝記録


ジャケットが美しかったので、鑑賞🎵


恐怖小説の古典『フランケンシュタイン』(1818年、出版)の原作者、メアリー・シェリー👱‍♀️✨の半生を描く。

メアリー・シェリーは『フランケン…

>>続きを読む
薄

薄の感想・評価

3.0

「フランケンシュタイン」の作者メアリー・シェリーの伝記+メロドラマ映画。

主に描かれるのはメロドラマの部分なんだけど(ラストにちょろっとフェミニズム的な主張も入る)、そこから離れた自伝的な部分の方…

>>続きを読む

暗い墓場から誕生した醜いモンスターの悲劇を描き、いまや怪奇小説の古典的名作としてその名を残す『フランケンシュタイン』――。
そんな暗くおどろおどろしい世界を描いた著者は、まだ18歳になったばかりのう…

>>続きを読む
Yooo

Yoooの感想・評価

3.0
創作を行うには世の中に対して不遜でなければならず、そして作品に対しては真摯でなくはならない。
ペンハーディちゃんがいい役をしていた。

あなたにおすすめの記事