メアリーの総てに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 35ページ目

「メアリーの総て」に投稿された感想・評価

ミ

ミの感想・評価

4.6
山戸結希みを感じた
男なんかいなくったって強く生きていきてえ〜〜〜
mai

maiの感想・評価

4.1

あまり評価は高くないようですが、私は凄く好きでした。
「私の選択が、私をつくった」

怪談話が好きだったメアリーは継母?と上手くいっていませんでした(彼女の母親は既婚男性とその妻と三人婚をし、メアリ…

>>続きを読む
masatan

masatanの感想・評価

5.0

思ったより5億倍面白くてびっくりしたんだけど、それより何よりメアリーとパーシー(メアリーの夫、メアリーは2番目の妻、不倫、駆け落ち)とバイロン卿(やばい奴)とクレア(メアリーの義妹)とポリドリ(バイ…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

5.0

駆け落ち後の波乱に満ちた彼女の経験の数々が、ゴシック小説“フランケンシュタイン”の誕生に結びつく…愛と家族の物語。繊細さ逞しさ湛えるE.ファニング、義妹役B.パウリーの演技力が光る。旬な役者勢の共…

>>続きを読む

話が進むごとに、メアリーの絶望をたたえたまなざしが深まっていく表現、演技であることを忘れるほど迫るものがあった。
類まれなマスターピースが生まれるとき、その作者は形は違えど体の中に怪物を孕んでいるよ…

>>続きを読む

名作小説「 #フランケンシュタイン」を書いた18歳の女の子の半生を描いた物語。彼女の生命力も凄いが、彼女の周りの男たちのダメ人間っぷりも凄い(笑)大ヒット中のボヘミアンラプソディのイケメンドラマーも…

>>続きを読む
たまご

たまごの感想・評価

4.5

若くして直面した不条理な現実がメアリーを突き動かし、屈辱と絶望から生まれたのが怪物フランケンシュタインだったのだ。現実を受け入れ、乗り越えるためには"書かなくてはならない"作品だったのだろうな。ドラ…

>>続きを読む

上映がおわった瞬間、もう一回観たくなった!

人間のことがすごくよく描かれてて、脚色はあるかもしれないけど、創作の物語では描けないリアルさ、人間味がこの映画にはあるように思った。

19世紀のロンド…

>>続きを読む
かん

かんの感想・評価

5.0


私には心にぐっとくるものがありました

時代が変わっても女性の置かれる立場やそれでもめげない女性の強さが静かに描かれていると思った 監督が女性なことに納得

19世紀に入れ込めるし、メアリーが経…

>>続きを読む
filmoGAKU

filmoGAKUの感想・評価

5.0
【記録】us. 25 may 2018. in eg. 英国 ルクセンブルグ 米国

あなたにおすすめの記事