メアリーの総てに投稿された感想・評価 - 256ページ目

『メアリーの総て』に投稿された感想・評価

予想以上に良かったな!!
「失敗したのは私の選択だから後悔はしない」という台詞、大好き、最高だった パーシーの生き方さえも変える力強さよ…無責任な人に振り回されると必要以上に責任感ガチガチになってし…

>>続きを読む
宮崎

宮崎の感想・評価

-
人生、自身の二方面。人数終結したところで色々すったもんだがあり、よかった。
autsnich

autsnichの感想・評価

4.0
結構地味な映画だったけど好きだな。愛っていうのはいつも最善を尽くしたつもりで簡単に正解には導いてくれないんだよな。力技で選択を良いものにするしかないよな〜と境遇は全く似てないのに真剣に観た。よかた
木蓮

木蓮の感想・評価

-

最初は出てくる男が皆んなクズすぎて19世紀版ゴシップ・ガールか?!(パーシー役の人の顔がちょっとチャックに似てますよね)と突っ込みながら観ていたのだけど、後半でメアリーが自分を追い込み追い込まれなが…

>>続きを読む

ロジャー・テイラーが新曲をフレディにパクられた!みたいな話で、正直、絶望的なまでにつまらないのだが、そのつまらなさゆえに傑作が生まれちゃった!んだからしようがない。
ちょっと真面目すぎだが、この映画…

>>続きを読む
伝記映画として普通すぎて睡魔との闘い必至。全く面白くない。ケン・ラッセルの「ゴシック」を超えてみせようとか、そういう意志はないのか??
Lalka

Lalkaの感想・評価

2.9

メアリー・シェリーの創作にかかわる重要な時期のみを描くわけですが、バイロン登場くらいまでは緩やかに提示していて「ディオダディ荘の怪奇談義」が転換点となるような作り。

映像としては普通ですし『フラン…

>>続きを読む
みい

みいの感想・評価

3.5

クラシカルで耽美な佇まいを感じる映像と、独特な感情が交差する内容の映画だった。

全体的に単調で、ちょっと物足りない感じがしたけど、フランケンシュタインを読んでから映画を観たら違う感想になるのかなと…

>>続きを読む
アタフ

アタフの感想・評価

3.6

18歳で「フランケンシュタイン」を書いたメアリー・シェリーのお話。何故メアリーは18歳にしてこのような物語を書いたのかが描かれる。

メアリーを演じるのは、超絶美少女エル・ファニング!!
今作でもそ…

>>続きを読む
ウニ

ウニの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃ好きなパターンの話。

選ぶことを放棄しない、そして選んだ結果がどうであれ人のせいにしない、すべてに責任を持つというカッケー話でした。そして、すべての経験で無駄なものは何もない、経験から得たや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事