メアリーの総てに投稿された感想・評価 - 258ページ目

『メアリーの総て』に投稿された感想・評価

たまご

たまごの感想・評価

4.5

若くして直面した不条理な現実がメアリーを突き動かし、屈辱と絶望から生まれたのが怪物フランケンシュタインだったのだ。現実を受け入れ、乗り越えるためには"書かなくてはならない"作品だったのだろうな。ドラ…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-

「メアリーの総て」を観てきた。
無知なもので「フランケンシュタイン」の作者が女性だということ、しかもその当時18歳だったことを知らなかったのですが、メアリーの波乱に満ちた人生が描かれている本作にて、…

>>続きを読む
keitoes

keitoesの感想・評価

3.0

見所は、「マイプレシャスリスト」にも主演していたベル・パウリーちゃんのチャキチャキした演技。
エル・ファニングも勿論良い。

あの有名な「フランケンシュタイン」の話がどうやって生まれたか?という映画…

>>続きを読む

アメブロを更新しました。 『「メアリーの総て」18歳の若さでフランケンシュタインを世に送り出した女性に驚きます。』https://twitter.com/yukigame/status/106824…

>>続きを読む
試写にて鑑賞。あんまハマらなかった。
女性が生きにくい時代に頑張りました系の映画って本当にクズ男でてくるな。それが腹立っていいんだけど。
tkred2046

tkred2046の感想・評価

4.0

フランケンシュタインの物語は知っていても、作者が女性で、どんな人物でどんな人生を歩んで来たのかまでは全く知らなかったので、驚きの連続だった。
彼女の人生そのものが物語のようであり、彼女の経験した理想…

>>続きを読む
とえ

とえの感想・評価

4.0

どっぷりとメアリーの世界に浸って見入ってしまった

言葉に囲まれて育った少女が、孤独と絶望の淵に立った時、自ら生み出した言葉に救われていく

彼女の人生から伝わってくる切なさと、静かな感動に包まれた…

>>続きを読む
たろす

たろすの感想・評価

4.0

“My choices made me who I am, and I regret nothing.”

最速独占試写会行ってきた。

フランケンシュタインの作者が女性だってことも、18歳の時に書…

>>続きを読む

エル・ファニングが美しすぎて、上映中の2時間は恐ろしいほど彼女に吸い込まれてしまった。映像も音楽も良かったような気がするが、とにかく彼女が素敵すぎて。一晩経ったいまも彼女が頭の中をぐるぐる回ってる。…

>>続きを読む

ゴシック小説の代表作である「フランケンシュタイン」が如何にして生まれたのかを、小説に登場する怪物同様に悲劇や絶望、偏見に彩られた原作者の女性作家メアリー・シェリーの波瀾万丈な半生を通して描かれる愛や…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事