きみの鳥はうたえるの作品情報・感想・評価・動画配信

きみの鳥はうたえる2018年製作の映画)

上映日:2018年09月01日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 邦画の中でも雰囲気が素晴らしい、役者さん同士の空気感と距離感が大事
  • 退廃的な暮らしをしたいと思う、三人の演技が自然で独特の空気感が素敵
  • 20代の輝き、空気、友達、恋、夜遊びやクラブが詰まっていて心地良い
  • 画面に映る情報だけで、何が起こっているかを想像させる絶妙に気持ち良い映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『きみの鳥はうたえる』に投稿された感想・評価

オリビアを聴きながら、いい
okawara

okawaraの感想・評価

2.5

青春に自堕落を肯定させ、その罪を無効化するような下心は、私の潔癖が断じて許さない。
明け方の道端に嘔吐する店員に降り注ぐ暁光の、なんとおぞましいことか。この映画が光と暗闇を巧みに操っているからこそ、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ラストシーンのサチコの表情…すごすぎる

石橋静河さん超〜〜魅力的!たまらん!
日常のうっかりシーン(冷蔵庫閉まらなかった、ブラジャー付ける前にTシャツ着ちゃった、物を取るとにきにベッドからずり落ちちゃった)にいちいちぐっと来てしまったし、…

>>続きを読む
yozaki

yozakiの感想・評価

3.0

若さ溢れる作品、眩しい。
石橋静河が非常に魅力的なのだが、2人の男は控えめに言ってもしょうもない男なので、もっといい人を見つけて欲しいと切実に願う。この映画に出てくる男性登場人物はだいたいしょうもな…

>>続きを読む
奨夋

奨夋の感想・評価

-

「僕」が僕だった。
僕は後ろを振り返るけれど、他は前を見て進んでいくんだよな。
気張って生きてた僕は正しかったたぶん
2019.09.17

自分の過去の見方↑とか思想がいまと全然違くてびっくりした…

>>続きを読む
emo

emoの感想・評価

-
記録用

視線劇は、切り返しを要する交錯というよりは、「シネスコ」の一画面で行われる。
・カフェで石橋が横に座ってきた柄本をチラチラ見る
・クラブや陸橋で染谷が石橋を一方的に意識する
・石橋が店長と不倫してる…

>>続きを読む

特にクラブのシーン涙が出るほど眩しい。3人が近づいたり離れたり、2人の世界があったり3人の世界があったりする。

僕(柄本佑)の無骨でわからないところ、佐知子(石橋静河)の出会いや別れに誠実なところ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事