大人のためのグリム童話 手をなくした少女に投稿された感想・評価 - 23ページ目

『大人のためのグリム童話 手をなくした少女』に投稿された感想・評価

tomo

tomoの感想・評価

3.8

簡易な線でありながらその強弱、乱れで心境や息遣いを表現し、ダイナミックな動きと力強い劇伴に圧倒されます。アートなアニメーション。物語を観た、というよりもその空間を体験した、という感じでした。
201…

>>続きを読む
plain

plainの感想・評価

4.0

大人のためのグリム童話、とてつもなく美しかった アニメーションの強みを最大限に生かした効果的な描写や高畑勲のかぐや姫のような手書きアニメーションの温かみや重ねられたレイヤーによって生み出される水彩の…

>>続きを読む
BLACKMICKY

BLACKMICKYの感想・評価

3.0
水彩画のようなパステル画のようなカラフルなアニメーションで描かれた恐い童話。強いヒロインが素敵だな。

すげーものをみてしまった
高畑監督的美しき筆アニメーション
女性の人体の描写が強くたくましく生きていく意志の象徴のようでとても美しかった!
こういう引き算思想のアニメーションが日本ではあまり陽の目を…

>>続きを読む
shima

shimaの感想・評価

2.5

評価が高い作品ですが、うーーん、、わたしは苦手、、でした。。

題材がグリムの手をなくした少女、ということで、残酷なシーンや悲しいシーンなどがあることは予測できましたが、この、繊細で透き通るアニメー…

>>続きを読む
種蒔きのシーンは良い。童話ベースだと、どうしても予定調和になる

いや〜見るのほんと辛かった!見るのほんと辛かったけどラスト10分の主人公の強靭さには思わず笑顔になってしまった…!
鑑賞後に「むしろ悪魔がかわいそうなくらいだよ〜」と笑いながら話す羽目になるとは思い…

>>続きを読む
Alskei

Alskeiの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

輪郭をはっきり描かずに絵画的に物語の中に落とし込んでいるので、ところどころヒトをヒトのように描かないということが自然と実現されていたのには驚きました。悪臭が漂うところとか、手の部分だけ色を変えたりと…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

5.0

手は失っても、失ってはいけない大切なものをしっかりと手離さぬ娘の強い生き様には、現代人でも深く感銘を受けた。高畑勲を敬愛する監督の一人作画作品だけあって水墨画の様でもあり、日本の昔話の様な味わい。…

>>続きを読む
なつ

なつの感想・評価

4.0

グリム童話では比較的有名な“手なし娘”
観たことない、こんなの…。
残酷で、でも美しいグリム童話…
想像していた以上の世界観だった。
この作画全てを監督一人で手掛けたのだから、半端ないこだわり。
頭…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事