赤線地帯に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「赤線地帯」に投稿された感想・評価

売春防止法が施行される直前の吉原が舞台。
体売るサロン(夢の里)が舞台とはいえ直接的な濡れ場シーン無く客引きシーンの方が激しい
様々な事情抱えて働いてるっていうそっち側にフォーカスがあたってる
古い…

>>続きを読む
あー

あーの感想・評価

4.3

売春防止法を慌てて制定しようとする政府とそのゴタゴタに巻き込まれる赤線地帯で働く女性達に共通している敵は「世間体」
赤線が題材の映画は大体傑作
『にっぽん・ぱらだいす』とかよりもお店以外のシーンが多…

>>続きを読む
蒼空

蒼空の感想・評価

4.2

それぞれの事情があって
その仕事をしなくてはならない。
必死。

艶かしいシーンはほぼない。


京マチ子がマンボの音楽に乗って登場して「ヴィーナスや」
「8等身」と言うところ
かわいい





>>続きを読む

見たのにレビュー書いてなかった……。言わずもがなの大傑作。てか、あのラストシーンがふとアタマに蘇り「あれはたしかこの映画」と確認しました。
それほどにたまんないラストシーンです。見た人にはわかる。

>>続きを読む

溝口健二の遺作であり、売春禁止法に揺れる夜の街吉原に生きる5人の女達の人物造形を86分という短さで完璧に描ききった傑作群像劇。

「8頭身や♪」
「自分のものを自分で売るのがどうしていけないんだろう…

>>続きを読む
psykosaeko

psykosaekoの感想・評価

4.9
とんっっっっっっっでもなくよかった!!!
ちゃんとした感想は何回かみてからにします。
Toshi

Toshiの感想・評価

4.5

やっぱり溝口健二はいいですね。
戦後の吉原を舞台に、時代や男に振り回されながらも、たくましく生き抜く女性たちの映画。誤解を恐れずにひと言で表すと、「昭和版明日カノ」。

溝口映画は『雨月物語』『西鶴…

>>続きを読む
iszka

iszkaの感想・評価

4.5
「あぁ、ここに確かにあったはずの時間や生活が、巧みに切り取られているなぁ」

そう思う瞬間があるから映画は楽しい

送別会然り、そこにいる女たちが収まっているフィックスショットが美しい。
5225

5225の感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

「お正月には背広の1着でも作ってやりたいなぁ」

「自分のものを自分で売るの、何がいけないだろ」

「私は生きて、この目で見てやるわ」

最後の終わり方もいいな…これから登場人物みたいな人生になって…

>>続きを読む
0

0の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

よすぎる。羅生門、雨月物語とつづいて京マチ子です。ほんとさいこー!毎度違うひとじゃん。なのに毎度だいすきじゃん。
撮らずにはいられないひとじゃん。えー!みんな京マチ子のことずっと知ってたの?信じらん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事