最初に父が殺されたに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「最初に父が殺された」に投稿された感想・評価

教科書にはちょっとしか載ってない極左のポルポト政権下での実情を当時5歳だった少女の目線から。
予備知識がないと何が起こってるかわからないという批判が多いけど、それこそ幼い当人は何が起こってるのか何一…

>>続きを読む

【彼女はその悲劇を忘れない。人類の記憶に残すべき出来事だから】

カンボジアのある少女の記憶をもとにした実話の話。
酷い飢餓と労働で痩せこけ、目はくぼみ、あばら骨は浮き出て栄養失調な子供たち。
地雷…

>>続きを読む
Yasushi

Yasushiの感想・評価

4.4
サイゴン陥落時の隣国カンボジア、クメール・ルージュ、ポルポト、翻弄された家族、少女目線
シュン

シュンの感想・評価

4.5
子どもが銃を撃つシーンが、すごく怖かった。
子どもだからこそ。
深田

深田の感想・評価

4.5
すごく考えさせられる作品。
何してんだ自分、、って思い知らされたしこうゆうのもっと知りたい

先日、何年ぶりかにバッサリ切った髪型が「みんな平等だ」と言って切られた女性の髪型に似ていた
オンカーって何者
処刑、飢え、強制労働により人口の1/4が命を落とした
痛みを怒りに変えた子供達の顔から表…

>>続きを読む
じゃが

じゃがの感想・評価

4.2

これも実話に基づくやつ。戦争もの。子供目線で映画が進んでいくので、途中あれ?ってシーンがあったり、こういうことか、ってシーンがある。子供も戦力として地雷を埋めたりしてたけど、逆の立場になったときに周…

>>続きを読む
maikos24

maikos24の感想・評価

4.2

カンボジアでクメール・ルージュの支配により大虐殺が行われ、たくさんの人が命を落とした。壮絶な環境の中生きていく五歳の少女のお話。

アンジェリーナ・ジョリーが手がけた作品だったので前から気になってい…

>>続きを読む

二度と同じ過ちを繰り返さないために、また異国の地カンボジアの歴史を知る上で、有意義な作品であると思う。監督がアンジェリーナ・ジョリーというのを観終わった後に知って驚いた。
私は、学生の頃にカンボジア…

>>続きを読む
hideto0725

hideto0725の感想・評価

5.0

■【柔軟】
アンジー作。実話に基づく。
時は遡り、ロン=ノル政権のカンボジア。国民から絶大な人気を誇っていたシアヌーク国王は容共=中国に加担する奴と見なしたアメリカの策略により廃されてしまう。樹…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事