最初に父が殺されたに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「最初に父が殺された」に投稿された感想・評価

ayumi

ayumiの感想・評価

4.8
とにかく胸が痛かった
何回泣いたかわからないくらい泣いた
カンボジアでトゥールスレンやポルポト時代に使われた刑務所を訪れた時と同じぐらい辛かった
Piano

Pianoの感想・評価

4.3

四方に別れることで生き延びた兄弟達が再会し、優しい風景の中で終わったのが救いだった。
それまでずっと、演技とは思えない主人公の表情の変化に、緊張して見入っていた。
自分が彼女であるかのようだった。

>>続きを読む
sayaka

sayakaの感想・評価

5.0

クメールルージュ支配下のカンボジアで生きた女の子の話。洗脳は恐ろしい。

人生ベスト映画の一つに入るキリングフィールド、また見直したいなあと思ったし歴史再勉強する。過酷すぎる悲劇は絶対に忘れたらいけ…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

4.6
カンボジアの戦争生き抜いた少女の自伝本を、同じタイトルでアンジェリーナジョリーが監督。圧倒される映画。

カンボジアに旅行に行ったことあるけど、歴史をあまり知らなかったので勉強になった。
mtme

mtmeの感想・評価

4.8

アンジェリーナジョリー脚本、監督!

カンボジア、ポル・ポト政権下の大虐殺を題材にした映画

主人公の女の子、7歳なのに大人びてる…
裕福な生活から一転、人生が狂っていく。
普通なら気が滅入るのに強…

>>続きを読む
honmosuki

honmosukiの感想・評価

5.0

戦争ドラマ。1970年代のカンボジアでの恐怖政治支配下を生き抜いた少女の回想録が原作。カンボジア農村部の素朴ながらも豊かな風景から一転、思想から洗脳される生活。決して忘れてはいけない出来事だし、二度…

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

4.4
こうゆう事実があったこと語り継いで行かなきゃいけない
生存者の生の声が聞けるうちに
Kkkk

Kkkkの感想・評価

4.5

カンボジアのポル・ポト政権の話

教養がある人、眼鏡をかけていたら、手がきれいだから……って言ってたくさんの人が殺された。大人はいない。たから、子供の兵隊だし、怪我の治療も子供たち。そんなバカなこと…

>>続きを読む
叫び

叫びの感想・評価

4.7

なんの予備知識もなく見ちゃダメ、そういう映画っていくつかあると思うんですが、この映画はまさにそう。ポル・ポトのことを一通り学んでから見ないと絶対に理解できない。ただの歴史映画ではないし、戦争映画でも…

>>続きを読む

台風前夜
次の日の仕事が無くなり徹夜して観た

キムは南
ジューは北
ルオンは東

誰かがアンジェリーナを酷評してたけど
わたしはいい作品だと思った

兵器を持った子供の笑顔が不気味で気持ち悪い

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事