最初に父が殺されたに投稿された感想・評価 - 62ページ目

『最初に父が殺された』に投稿された感想・評価

Bom

Bomの感想・評価

3.2
アンジーらしい。かなりスローですが、少女目線でのストーリーなのでゆっくり、じっくり、締め付けられましょう。ラスト15分目が離せないとはこのこと。

2018年初観作品121本目
002

002の感想・評価

4.0
アンジー監督作初めて観ました。全チャプターが張り詰めていて悲痛な物語…。とてもいい作品だと思うけど2度は観たくないものですね。
ず

ずの感想・評価

3.9

重い。
重すぎるけど深すぎる。

カンボジアに行ったし、キリングフィールドにもトゥールスレン収容所にも行った。

でも正直歴史なんてぜんぜん理解してない。

ポルポト政権とクメールルージュは同じ?

>>続きを読む

クメールルージュが政権を掌握したあとのカンボジアの悲劇の時代を生き抜いた映画の主人公である少女ルオンの回想録が原作。

説明がないのでベトナム戦争やクメール・ルージュや隣国ベトナムとの関係など時代背…

>>続きを読む

目ーーーー正直二度三度は見たくない。監督アンジェリーナ・ジョリーの見事な手腕、見事な撮影と編集によって少女ルオンの視点でしっかりと、そして突然に物語は進んでいく。最低限の台詞など説明過多情報過多にな…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.4

 アンジェリーナ・ジョリー監督作品。なぜか今んとこ彼女の監督作を全部見てるなぁ自分・・そんなにファンというわけでもないんだが。まず何が一番悲しくて面白かったかっていえば前作で「アンジェリーナ・ジョリ…

>>続きを読む
ぺん

ぺんの感想・評価

3.5

少女の目線で描いたクメールルージュの話。
なので台詞や政治的な背景、残虐描写は少なめ。
楽しい話ではないし物足りなさもあるものの、映像でストレートに子どもの姿を描いているのがよかった。空撮の演出はし…

>>続きを読む
MARCH

MARCHの感想・評価

3.8

少女の実話。

最後は兄妹、家族っていいなって思えた。
こんな風に家族で助け合って生きたい。

ーーーーーーーーー
自分が生まれるほんの5年前にこんな残酷なことが行われていたのかと衝撃を受けた。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ルオン・ウン(英語版)の回想録『最初に父が殺された 飢餓と虐殺の恐怖を越えて(英語版)』をモチーフに、アンジェリーナ・ジョリー監督が映画化した歴史・スリラー映画!!

こんな実話があったなんてと驚愕…

>>続きを読む
Ktdubwise

Ktdubwiseの感想・評価

3.1

全く事前知識なく観たし、本編内でも説明的な要素はほぼなかったので、内容的な点やエンタメ的な演出もなかったので最後まで観るのが長くて結構しんどかった。

かといってつまらないのかというとそうではなく、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事