まめちち

ワイルド・スピード/ジェットブレイクのまめちちのレビュー・感想・評価

5.0
そんなわけで観てまいりましたよFist Furious 9こと「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」!!番外編の「スーパーコンボ」を挟んでるから、本筋からは4年ぶりの新作!大好きシリーズなので吹替で観行きました!(2021年当時の感想です)


◇ひとこと感想

冒頭から大好物の「僕の知らない過去の記憶一気流し込み」による弟いたんかーい展開からーの、間髪あけずにハン生きてんのかーい、のとんでも展開に爆笑でした。いや、超うれしいし、めちゃめちゃ面白かったです、ありがとうございます!!

以下ネタバレ含むよ。


◇ネタバレ含むフタコト感想

ニトロの免罪符があんまし幅を利かせなかった今作ですが、とにかく「どんな衝撃でも車のボンネットでキャッチすれば無傷」理論に輪がかかっておりましたが、どうみても死んじゃう案件でえらいことになってましたね。

ハンが生き延びたルートがどうしても理解しきれない。てゆか東京ドリフトの時、お前めっちゃやること多かったんだな。ごめんなそんな事つゆとも知らずただヤサグレテたんだと思ってたよ本当にごめん。でも帰ってきてくれてホントうれしいです。

ドムによく似た弟とは言いますが、似てるかか???と思ってたんだけど観てるうちに何となく似てるような気がしてくるから不思議。1度目観たときは、ラストまでに和解しなきゃならんのは尺の問題的にしょうがないとしてもデレ早くないか?と思ったんだけど、ジェイコブ的にはデレたわけでもないし、ドム的にも間違いは間違いだと言い切ったままでの和解なんだよなとわかると結構じわじわくるものがありました。「許し」の象徴として愛車を託すシーンは、スープラを渡したブライアンと重なって、ファンには涙モノでしたね。

ラストはハンが因縁の男に会いにゆくスペシャルカットで一触即発エンドでしたね。もうシリーズ終結まで間もないみたいですが、どーなるのか楽しみ!

◇追記

ちょっと考えてみたから書き残しておく。※2023.5時点。

ドムとブライアンがカイエンで突っ込んだアブダビのエティハドタワーが建ったのが2011年10月。その後ハンが東京で死んだ頃、まだ渋谷にあった東急百貨店が2013年3月閉館なので、実質1年5ヶ月あるね。その間でTOKYO DRIFTの出来事が起きていれば一応つじつまが合うね、おおすごい。ただそのためには都立高校に山姥ギャルが生息してないとならないけど。

あとハンはその1年半弱で、
1.ジゼルを失った悲しみをいやすため日本に渡り、
2.ヤクザのみかじめ料ちょろまかす仕組みとDKたかし君とお友達関係を擁立し、
3.表がクラブで真ん中がシークレットイベントスペースで裏がガレージのヘンテコアジトを建てて、
4.ノーバディに頼まれたアリエスの部品盗みに入ったり、
5.そこん家の女の子連れて逃げたりしつつ、
6.ショーンにドリフト教えて、
7.デッカードにひき殺されないとならないけど。

忙しいな!!ハン!!!
まめちち

まめちち